19日 木曜
降りましたね〜,雪❄︎ 昨日水曜ストレッチに小矢部から来てくれているS子ちゃんが「金沢、雪ないんだぁ〜」と驚いてましたが・・ 本日は午前中からパタパタ来ましたね💦これくらいで済んで良かった。。 そして今日は嬉しい嬉しい知...
降りましたね〜,雪❄︎ 昨日水曜ストレッチに小矢部から来てくれているS子ちゃんが「金沢、雪ないんだぁ〜」と驚いてましたが・・ 本日は午前中からパタパタ来ましたね💦これくらいで済んで良かった。。 そして今日は嬉しい嬉しい知...
おさらい会まであと2週間を切ってます。 出演者の皆さんに配布した整理券はお持ちでなくてもご入場頂けます。 これは来場人数を把握するために保護者の方が作ってくださいました、 不要な方はスタジオホールに置いてあるボックスにチ...
月曜はしいのき迎賓館での朗読会練習からスタート。もう今度の日曜です。 至近距離のお客様の前で堂々と踊れるように何度も練習! 今年もあと2週間程。去年の暮れ、こんな写真を撮りました。 笑っちゃうくらい見事です!!...
ストレッチクラス。 寒くなって来ると身体が縮こまりがちですね。 床の上で充分に身体を伸ばして,呼吸を意識して‥時間の経過と共に身体が喜んでるのが感じられます。 「今日が今年最後のレッスン」と云う方が2名。あー、もう年末で...
寒い日 しいのき迎賓館での朗読会練習の後はジュニア合同クラス。 バーレッスンの後の作品練習の様子です。 動きを練習する時は、「見え方」も視野に入れなくてはなりません。なので鏡に向かって練習!...
今日は芸術村でおさらい会の練習でした。 前回の芸術村での練習の際も雨だった… おまけに夜遅く地震が… いざ始まってしまうと、そんな事を考える間もなくあっという間に5時間が過ぎ去る💦倍くらい時間が欲しい、叶わない事だけど。...
ベビークラス。 一生懸命,おさらい会に向かってレッスンしてます。 とても優雅な難しい曲ですが,天使になり切って踊れますように🪽 ジュニBの6年生3人、意識が高まって来たようです。デュエットも随分良くなって来ましたし、先週...
ジュニアCクラス 最近自分でお団子を結って来る人がポツポツ。素晴らしいことです。2年生,3年生が自分でお団子を結って来るなんて凄い! ヘアースタイルが決まれば,心もピシッと締まる! これからも心掛けてください!...
今日はしいのき迎賓館での朗読会の練習に初めて戸丸さんが来てくださいました。 仙女役の6人(2〜4年生)はお姉さん達の合わせの際もしっかり自分達で練習してましたっ!!素晴らしいわ❤️ そしてその後はおさらい会のソロ練習4作
ストレッチ&ダンスクラスには久々にMちゃん登場! 『日曜はなかなか忙しく💦』と2人はお子さんのママのMちゃん。そうだよねぇ、、 気持ち良さそうにストレッチ、ダンスしてお帰りになりました。 寒くて雨の日が続きますが...
おさらい会に先駆けて今月22日に開催される、しいのき迎賓館での朗読会が迫って来ました、 狭い空間なのでとても難しい💦キョロキョロすると直ぐお客さんにわかってしまう。とても集中して踊らなきゃいけません。小学生、頑張れ!!
木曜ベビークラス 今日はMちゃん、絶好調!♪✨✨ どうしたの?っていう位集中してるし,お話も聞いてる!ちょっとおしゃべりが多いけど。。 もちろん他の6人もバッチリ👌どんどん良くなってます。...
水曜ベビークラスの6人 おさらい会初舞台が3名います。どんな心境かな…多分まだドキドキもしてないと思うけど,、、思いっきり踊って楽しんでね♪ ジュニアBも基本レッスンの後おさらい会の練習。 皆んなどんどん良くなって来てる...
素晴らしいお天気✨✨こんな冬なら大歓迎なんだけど‥ 今日はしいのき朗読会の練習からスタート。やはり回数を重ねないとね。ちょっと覚えられたかな。。。 そしておさらい会のソロ練習2作品。 毎回毎回の真剣度で違ってきます。取り...
1日 12月の始まりはストレッチクラスから。 12月になりましたが、回数の関係で今日まで11月のバーレッスン、コンビネーション。今日はコンビネーションは数人づつカウントを変えてカノンにして踊ってみました。 とても良い感じ...
明日から12月です。 ストレッチコンディショニングクラスは『しいのき迎賓館』での朗読会の振付練習です。 なかなか大変💦です。 本番まで時間がないのでしっかり集中して練習休まないでね🙏...
相変わらず北陸特有の変わりやすいお天気。雨も降る、降る‥ 朝方は霰も降りましたね ジュニアCの2.3年生さん、今日は衣裳のウエストリボンを渡しました。 動画で結び方を見ておいてくださいね。...