
22日 金曜
ジュニアCのカレンちゃん、ヘアースタイルを写真撮影用に整えて来てくれました。バッチリ👌 高さといい、形といい素晴らしいわ〜❣️お上手です、ママ👏👏👏👏 そしてレッスン前の様子。今日もカレンちゃんの妹のモナちゃんがちょっと

良いお天気の2日間✨
20日(水)21日(木)と素晴らしいお天気が2日続きます✨珍しい〜。でも寒い❄️ 今日21日は気温が上がる予想ですが、午前中はまだ寒いです(*_*; スタジオ前のレインボー。1週間前の大雪の時に、除雪した雪をやむ無くレイ

19日 火曜 寒かった!🥶
朝はドキドキ…積もってないかハラハラしながら窓の外を見ると〜。。。あー、良かった、思ったより積もってない! しかし、五木田先生 朝から雪かき。頑張って〜。 そしてジュニアC、カレンちゃん、今日お誕生日❣️ ♪ハッピーバー...

18日 月曜 また雪❄️
朝から断続的に雪。。 先週は道路状態が悪くレッスンをお休みにせざるを得ませんでしたが、もちろん今日はやります! 道路も16時現在大丈夫👌 明日火曜もどうも雪模様の予報。...

泣いてる訳ではありません。。
さきちゃん曰く、 「桜餅みたい」と言われたここちゃんの配色。 髪の毛を餡子に見立て、桜餅を表現して頂きました。 ストレッチコンディショニングクラスのレッスン前の一コマです😊💕

15日 金曜 晴れ☀️
今日は良いお天気でした😍 朝から根上で会議。広〜いお部屋でソーシャルディスタンス。これ程離れていれば大丈夫👌 そしてジュニアC、3年生のみのクラス、ジュニアAと3クラス、お休みなし! しかしジュニアCは何だか締まらない。...

14日 木曜
今日は暖かかったですね😊ちょっとホッとします。 雪もかなり溶けて来ましたし、いろんな所で除雪車が稼働してるのを見ました。 昨日水曜、ストレッチクラスで皆さんと一緒にストレッチしてて、身体が固まってるのを感じました。寒い上

13日水曜
土、日、月、火と4日間レッスンお休みをせざるを得ない状況になってしまいました。 水曜、まだ道はグチャグチャだけど何とか今日は出来るだろうと準備を進めていたら、ようやく除雪車登場!午後3時半過ぎです。 有難い🙏でも遅い。。

12日 火曜
今日は雪も降らず雪かき活動が進みました…が周辺道路はガタガタ、ボコボコ。 宅配便のお兄さんも大荷物を持って走る。「どこに車を停めてあるの?」「ヤマダ電機でーす」ご苦労様です🙇♀️ そしていつもは午前11時頃に来るごみ収

11日 雪は止んだけど…
スタジオ近辺の道路はボッコボコ。朝からハマる車続出! レッスンはどうしよう??随分悩みましたが、皆さん車で来てくださるのでやはりハマったらマズい、ということでお休みに致しました。 午後の部の雪かき中、お向かいのJエステの

よく降ります。。10日 日曜
朝起きたら…また積もってましたね。朝のストレッチ&ダンスクラス、その後の発表会振付はお休みです。 さぁ、今日も朝から雪掻き三昧! そして今年もこれが大活躍。お向いのJエステさんのスタッフが雪にハマってしまい〜これ

9日(土)10日(日)のレッスン
大雪のため、やむなくお休みとさせて頂きます。 雪、掻いても掻いても降り続き、もう雪掻きが虚しくなり…3年前の豪雪を思い出しました。 午前中、わりかし元気に雪掻き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ しかし昼食後、あれ〜〜!!午前中にやった...

8日 金曜 ❄️❄️❄️❄️❄️
降りましたね〜❄️ 朝から雪掻き!一生懸命やってたら『ボキッ』折れてしまいました💦 五木田先生もハッスル☃️ ジュニアC。皆んな元気!レッスン前はカレンの妹、ベビークラスのモナちゃんもブリッジに挑戦!...

7日 凄い風の日🌫
もの凄い風の1日でした。 寒い!❄️❄️❄️でも時々青空。何だか目まぐるしくお天気が変わる〜〜😳😳 今日はジュニアA.B研究科とコンテンポラリー初級。 外は寒くてもスタジオ内は熱く燃えてます🔥...

水曜ベビー
ベビークラス 初稽古! 寒い日でしたが、皆んな元気。レッスン前も怒涛の自主練!! ご家庭の事情で発表会に参加できなくなってしまった生徒さんが…とても残念🥲で、Aチームさんの踊り少々変更。まだまだ時間があるから大丈夫🙆♀

火曜ジュニア各クラス初稽古🎍
ジュニアC 皆んなニッコニコ😊でやって来てくれました。新年のご挨拶もバッチリ👌 『明けましておめでとうございます!』 そして何も言わなくてもちゃーんとストレッチを始めます✨👍実紅ちゃんの妹のアミちゃんもレッスンが始まる前

新年明けましておめでとうございます
2021年元旦 心配していた雪もそれ程でもなく、時折青空が臨く日となりました。 昨年出来なかった発表会、今年4月25日に開催します。皆さんが元気に日頃の練習の成果を発揮出来るように、そして何より日々のレッスンを通して、心

良いお天気 29日
昨日で全てのレッスンが終わりました。 今日は何とも良い天気☼午後からは久々にウォーキング🚶🚶♀️🚶♂️👨🦯 こんなにお天気のいい日はもう無いぞ!とばかりに3時間ノンストップ!10,000歩越え! 鱗雲が美しく、寒く...

今年のラストレッスン
土曜のレッスンの振替が今年のラストレッスンになりました。 ストレッチコンデョニング、お休みが2人。何だか寂しい〜けどみっちりやりましたよ! 肩周りを柔らかく、足の甲を出す‥これ最近強化している事。皆んな一生懸命やってくれ

26日 土曜
レギュラーレッスン。 ストレッチコンディショニングクラスは全員元気に参加。皆んなリラックスしてじっくり身体作りに時間を割けるクラスです。 身体を柔軟にするだけではなく、付け根から脚が開けるように、いろいろ工夫してレッスン
バレエの饗宴
バレエ&コンテンポラリーダンス 25日、無事終了しました。 本当にいろんな事が有り、大変な事も多々ありましたが、無事終える事が出来て “安堵” の一言です。...

23日水曜 今日も音楽堂で練習
25日の本番に備えて何度音楽堂に足を運んだでしょう? 交流ホール、コンサートホール 行く度にキチンとリノリウムが引いてあって、音響設備が設えてあり、いつでもリハーサル出来る様に整えてあります。 練習が終わるとどこからとも

火曜レッスン 22日
年内最後の火曜レッスン。。お休み無しでした!🙌🙌🙌 寒い寒い1日でしたが、皆んな元気! 嬉しいねっ❤️ コロナの影響が大きくいろんな事に翻弄された1年でしたが、とにかく皆んなが明るく元気に過ごせた事が何より!...

21日 月曜
雪のピークは越えたのでしょうか。今日は青空も見えて気持ちのいいお天気でした。 コンクールに挑戦の横倉バレエの菜月ちゃんは腰痛の為、大事を取って25日の本番までコンクール練習はお休み。 弦楽セレナード、スタジオでの最後の練

19日(土)20日(日)
両日とも雪模様。ひどく降らない事を祈りながら連日の音楽堂コンサートホールでの練習。 20日はオーケストラと初めて合わせをしました。 私達のダンスとオーケストラとの共鳴、テンポ等をマエストロの垣内さんと話し合いながら試行錯

寒い寒い‼︎😰
金曜日。 午前中、歩道でこんな雪のドット柄を発見!何でこんな水玉模様になるのかな。。??? ジュニアC。レッスン前、なんだこのポーズ! まぁ、どこかを鍛える事は出来るでしょう😅工夫して試してみるのはいい事ですね。。...

朝は白く雪景色
粉砂糖をまぶしたようにうっすら雪景色。。 日中は思ったよりお天気も良く、雪も積もらすホッとしました〜。 ジュニアA.B研究科。咲姫と稟はヴァリエーションの練習をしてます。なかなか大変💦藍子と今日はお休みの葉奈も同じように

雪です❄️
風が強く雪が舞い踊る寒い日でした。しかし、ベビークラスは全員元気に参加❣️皆んな、バレエが大好きなんです😍 レッスン前の自習もちゃんとしますよ(^.^) 楽しそう♪ そしてレッスンも頑張ってる!...

今日もさぶっ❄️💦😅
風も強く、時折雪 そして青空。。。何とも忙しいお天気です。 今日はベビークラスの後の大人の方々の発表会作品の振付練習、ストレッチクラスはお休みです。 来週本番の “ バレエとコンテンポラリーダンスの饗宴 ”...

しいのきライブラリー終了!
しいのきライブラリー “ 朗読とピアノで紡ぐものがたり” 無事終了しました。 お天気の心配もありましたが、何とか雨も大降りにならず1時、3時 2回ともほぼ満席の盛況!...

11日金曜 雨降らないかなぁ‥
今朝は県庁の郵便局までテクテク🚶♀️お散歩中のワンちゃんと戯れる。寒くないです、今日は😀 そして、ご自身の出したCDがな、なんと!グラミー賞の候補になった!!狭間美帆さんと五木田先生とランチ❣️ 美帆ちゃんが小学生の頃

12月10日 木曜 音楽堂
今日は通常のレッスンはお休みで、音楽堂交流ホールで練習。 弦楽セレナード。 日を追うごとに音楽堂の方の立ち会いが増えて来ます。プロデューサーの方、担当の方、楽譜係の方、大勢の方々のお力のお陰で公演が成り立って行っている事

6日 日曜
良いお天気でしたね〜♪ この所、日曜はお天気の良い日が多い気がします。 ストレッチクラス、今朝から10:30始まり。皆さん間違えずに来てくださいました😃 途中からSさん、「暑い!暑い!」と大汗❣️...

5日 土曜
午後から、13日(土)本番のしいのき迎賓館でのイベントの練習。そして、ストレッチコンディショニングクラス。 クラスの雰囲気はとても良くて、上級生が下の子の面倒も良く見てくれる、そしてお手本になってくれてます。 今日は2人

12月2日 水曜
ベビークラス、今日もお休み無し❣️❣️ 皆元気に来てくれました。レッスン中はこんな感じです。 小さい子のレッスンは雰囲気作りがとても大切。そしてリーダーシップを取る子の影響がとても大きいです。 皆んなが楽しく、そして集中...

12月1日 火曜
午前中は日差しも有り‥白い雲が青い空にポッコリと気持ち良さそうに浮かんでいました。 ジュニアCクラス。時間が足りなさすぎ!何を減らせばいいのか、本当に悩む😆あと1時間欲しい!! ジュニアBはお2人微熱でお休み。双子ちゃん

29日 音楽堂交流ホール
今日は音楽堂交流ホールで、弦楽セレナードの練習…でしたが、お休み続出!!8人のシーンを4人で踊りました。。。😅 その前の1部の子供達の踊り、指導する先生が踊ってるーー! 気持ちはわかります!😊 さて本番まであと4週間を切...

29日ストレッチクラス
久々の方を含めて12名の参加。午前中はお天気も良く、大勢参加して下さってルンルン♬ 写真を撮って見ました〜。このクラスの写真投稿は久しぶりです!皆さん、柔軟運動もメキメキ効果が上がっています! 久々のMちゃんはお2人目を

28日土曜
寒い1日でした。 今日は12/13本番のしいのき迎賓館での「 しいのきライブラリー 朗読とピアノで紡ぐものがたり」の練習。初めて戸丸さんとの合わせをしました。 今年も参加させて頂ける事に感謝ですが。 今年は【白鳥の湖】...

今日は雨 11月28日
昨日 金曜は何とか午前中は青空が見えましたが、夜にはついに雨になりましたね。 金曜ジュニア各クラス。 ジュニアCは相変わらず元気でお口も絶好調❣️ちょっとだけ、いつもと違う時間配分で練習してみたら‥いつもより集中してまし

25日水曜 今日も晴れ
気持ちのいいお天気が続きますねっ! ベビークラスは全員参加。みんなが元気に揃って来てくれると本当に嬉しい❣️ AチームさんもBチームさんも頑張ってます。先生のお話をよーく聞いてる時もそうじゃない時もあるけれど、そうやって

24日 火曜
スッキリと青い空。爽やかな日でした。 ジュニアC、体調を崩してたYちゃんが久々にレッスンに参加。すごく痩せてしまってびっくり😳ゆっくりでいいから元に戻ってね。 さて相変わらず、レッスン前の自分が踊らない作品の練習(真似っ

23日 月曜 勤労感謝の日
月曜はレギュラー通り、コンクール練習 弦楽セレナード コンテンポラリー中級。 練習を重ねてると、もちろん良くなる部分がたくさんあります。良くするために練習を重ねているのでそれは当たり前なんだけど…...

21日 土曜
気温は下がりましたが、スッキリ晴れました☀️ 除菌アルコールを入れたボトルがズラーっと並んでいます。ラベルとスプレーノズルの位置が揃ってないと気が済まない私。どうです?綺麗でしょ! ストレッチコンディショニングクラス。お

20日 金曜 ジュニアC.B.A
引き続き暖かい。 ジュニアCの練習時間の前は他のクラスが入ってないので、皆さん早く来がち。今日はワコが4時に到着。規定?では4:15まではスタジオに入らないことになってます。皆んな1番前の場所を取りたいので…😅 その旨伝

19日木曜 暑い💦
暖かい‥を通り越して今日は暑かった!金沢、27℃越えでーす😆 風が強い1日、今日木曜はジュニアA.B研究科とコンテンポラリー初級。 どちらのクラスも楽しそうに、でも真剣にレッスン!楽しくないと身体は思うように動きません。

18日 水曜
この暖かさはなんでしょう!?まるで9月。 その暖かさの中、今日のベビークラスは久々にお休み無し! Aチームさんは振りが進みました。こんどは丸く円になる動き。小さい子には難しいけど‥きっと何回も練習して行くうちに出来るよう

16日 月曜
毎日 素晴らしいお天気が続きますね。有難い☀️気持ち良い💕 月曜はコンクール作品と12/25本番の弦楽セレナードの練習。 コンクール作品はソロ。かなり力が抜けて来て良くなって来た💕より自由に力強く、そして繊細に‥を目指し...

15日 日曜
良いお天気が続きます。本当に11月の金沢??気持ち良いです💕 一昨日、金曜のジュニアCクラス。いつもレッスン前、元気に練習しているYちゃん、「寒い…」と座ったまま震えてる。 えっ?と思い先日購入した【非接触型体温計】で熱

晴天! 12日
素晴らしいお天気でした。日差しがたっぷり。幸せ〜💕 紅葉が綺麗な青い空に映えています。白い雲もポコポコ、可愛い😍 ジュニアA.B研究科の4人の姿と、青い空白い雲。どうかしら〜😊 👇...

11月11日 水曜
ゾロ目、ポッキーの日…でもあります😊 ベビークラス 相変わらずAチーム、絶好調❣️どんどん良くなってます。お家でも練習してる子もいるらしい…!座ってのブリッジも成功者が続々👍コツがわかればいいのよね〜。 振付もどんどん進

9日 晴れ 雨 曇り
忙しいお天気の9日月曜 グッと寒くなりました。 昨日は暖かかったので、今日の寒さが余計に身に沁みます。 今日はコンクール練習、12/25本番の弦楽セレナードの練習、そしてコンテンポラリー中級です。...

8日 日曜 ストレッチクラス
午前中は曇りで推移してましたが、ストレッチクラスが終わる頃にはようやく陽も差してきました。 朝10時からの日曜ストレッチクラス。 ストレッチは呼吸が大切です。息を吐き出す時に筋肉が緩むので、吐きながら身体を伸ばすと「え〜

街は冬支度 6日金曜
けやき通り、通称50メーター道路 銀杏の葉がすっかり黄色になりました。 融雪装置の点検も始まってましたよ。そう言えば 関東の人に【融雪装置】って言っても皆さん「何より?それ??。。。」知らないのです。必要ないからね〜。こ

5日 木曜
素晴らしいお天気でしたね✨☀️ 雲がポッカリ浮いていて、風も無く暖かく、本当に気持ちの良い日。 こんな写真が撮れました。これは午後4時頃の空です。 恐竜が火を吹いているみたいに見えたのは私だけ?...
4日 水曜 寒い😵
冬の到来を感じる寒さ。 紅葉🍁も一段と進んだのではタイミングないでしょうか。。。 ベビークラスはお休みが1人。 Aチームさんは全員元気に参加。振りも進みました。楽しい振付に皆キャーキャー🎶やっぱり笑顔がいいね👍...

3日 午後から雨だったらしい…
朝10時から音楽交流ホールでジュニアA5人による “カノン” のリハーサルでした。 技術と心、相反するようだけど踊りを踊る人間にとっては両方とも絶対に必要なモノ‥。...

11月3日 火曜 文化の日
午前中は良いお天気😊 今日も音楽堂交流ホールで12/25本番の公演の練習! コンサートホール、交流ホールと空いている時に使用出来るのは本当に有難い🙏これで本番前3日程連続で劇場に入ってたっぷり音合わせ出来ると最高なんだけ

10月も今日でお終い
31日。今日は朝から音楽堂で練習。 カノンを踊るジュニアA、初めてのコンサートホールです。 まだまだ弱いね。動きが伝わってこない。会場に吸収されている‥これでOEKの生演奏になると今度は音にもかき消されてしまう…。後2ヶ

29日木曜 怜菜さん
日差しが暖かく穏やかな秋の1日。 怜菜さんが東京の大学の授業の日程をやり繰りしてレッスンに来てくれました。 この1年、受験の準備をし早々に進路が決まり、希望に燃えて東京での大学生活で舞踊を学ぼうとしていたのに、コロナの影

28日 水曜
午前中は曇りで推移しましたが…午後からは陽射しも感じられました♪ ベビークラスのAチームさんは全員参加。とっても頑張ってます◎少しずつ良くなってるよ〜👍 Bチームさんの時間には体験レッスンのお友達も、そしてその弟君もチョ

27日 火曜 ジュニア各クラス
今日は各クラスお休み無し! ジュニアCのレッスン時間前はクラスが無いので、皆んなちょっと早めに来て(しかし、25分以上前は❌滞在時間が長くなりますからね)ストレッチするのが完璧に習慣化しましたね👍 皆んな、よく練習します

26日 月曜
日曜に引き続き良いお天気☀️ 昼間は日差しが暖かく、車の中では暑い位。爽やかないい季節です〜。 注文してあった空気清浄機が届きました。少々大きめですが、これでこれからの季節 窓を開けて開けなくてもレッスン出来ます。 弦楽...

24日土曜も雨☔️
ストレッチコンディショニング、ジュニアA.B合同クラスはお休み。3月のコロナ休みの振替をしていないコンテンポラリー中級のみレッスンを致しました。なかなか難しい振りをこなす皆さん、素晴らしい! レッスンの度に私も勉強させて

23日 金曜 ほとんど雨
午前中はバッチリ雨☔️午後になりジュニアCクラスが始まる4時頃には晴れてましたが、レッスンに夢中になり、アレっと気がついたらまた降ってました‥ ジュニアC.BそしてジュニアAと3クラス続く金曜。 いつも時間が足りない‥。

腰痛は… 22日木曜
ビックリする程良くなり、木曜の朝から普段通り!! 一体どうした事か😳やはり昨夜のストレッチが良かったのかな・・だとしたら凄い🙆♀️🙆♀️🙆♀️心配してくださった方、ありがとうございます🙇♀️ さて、今日は暖かい日

水曜ベビー そして 腰痛⁂
ベビークラスは全員参加。 Aチームさん、皆んなとても良くなって来ましたよ。お友達と手を繋ぐ時もお顔を見てエレガントに手を出せるようになって素敵💕 Bチームさんもパキッと元気に踊る所とプリティなところ、はっきり見えて来たよ

10月20日 火曜
良いお天気です!風は強いですが、真っ青な空。。 今日は火曜。ジュニアC.B.A各クラスです。 ジュニアCはお休み無し。ストレッチ、バーレッスンと皆お喋りもしないでちゃんと集中!👌😊👏⤴︎🙆♀️ か、感動ですっ!振付はほ...

19日 月曜
曇ってますね。 コロナ、コロナで過ぎた今年も、もう残り2ヶ月余り。いろんな制約があり新しい習慣に無理やり慣れさせられ、今までにない経験だらけの月日でした。 ゼロから育った卒業生、東京等で学生生活、仕事をしている人も多く、

17日 土曜
ストレッチコンディショニング。 早く来た2人は自習中。皆んなくるくる回るのが好きなのねぇ。『先生!クルクル回れる?!』と聞くので『ほりゃー!』と回って見せたら『おー!』と感嘆の声。。。ちょっと大人げなかったかしらん。 そ

今日は土曜 17日
昨日はジュニアC、B、A各クラス。C,Bの作品創りは進まず練習のみ。 ジュニアC。 基本のレッスン、ストレッチとバーレッスンは随分集中できるようになって来ましたよ。皆、踊りたいのだけど 好きなようにやりたい様子。。。

15日 木曜
先週も木曜は寒い日でした。15日もお天気は良かったものの、風が冷たく本格的な秋到来🍁🍂この先ドンドン寒くなりますね。 散歩中にいろんな素敵な秋を見つけました。 美しい秋を満喫したいですね〜🍁 そしてこんな光景を目にしまし...

14日 水曜
昼間は本当に気持ちのいいお天気でした。空が青く高くて綺麗♪ ベビークラス。お休みが3人。 いちかちゃん、英語の先生にやってもらったと云う斬新なヘアースタイルで登場!すてきね〜💕🙆♀️😍 Aチームさん、とても上手なってき...

10月13日 火曜
ここの所、暖かい?暑い日が続いています。 ジュニアC、3年生がジュニアBの時間に移行し人数が減りましたが、かんだかワサワサしてる。まだ、私も子供達もこの体制に慣れてないのかも。 ジュニアB、3年生がジュニアBの時間に移行

11日 今日も暑い💦
午前中のストレッチ&ダンスクラスは体験レッスンの方を含めて8名の参加。真摯にレッスンを受けて下さる皆さん、本当に頭が下がります、素敵です❤️ 終わる頃には汗びっしょり… そして午後からは『弦楽セレナード』のリハー

土曜各クラス
ストレッチコンディショニングクラス。通常は9名のこのクラス、今日は火曜の振替で+3名。賑やかです💕 お友達の協力を得て開脚!くっついてますが、背中合わせなのでコロナ対策万全! ちょっぴりずつ集中出来るようになってきた子も

10月10日 土曜
眼の愛護デーだそうです🙄眼は大切です。パソコンやスマートフォンで酷使してるので、眼の悪い人が多いですね。緑を見て休ませてあげたい‥ 昨日金曜はジュニアC.B.Aクラス。C.Bクラスは発表会作品2曲目に入ってます。2曲目か

水曜 ベビークラス
風の強い日でした🌬 ベビークラス、今日はお休みが1人。 Aチームは全員参加で皆んな元気。踊りも少しずつ良くなってきましたよ〜♪ 【練習をする】と云う事が少しわかってきたみたいです♪皆んな、今日はとても元気でした。...

6日 火曜
午前中は曇りがちでしたが、午後からは青空見えて来て気持ちのいいお天気になりました。 街路樹にこの様な物が付着してるの発見! 午後5時からは芸術村で作品の練習。 10/25に開催予定の公演がコロナの影響で中止になってしまい...

5日 月曜
ぐっと涼しくなりました。 今日5日月曜 午後には日差しも出てきて過ごしやすい陽気に。秋の空、花々が可憐です。 今日は5時過ぎからの長丁場、菜月さんのコンクール練習、弦楽セレナード練習、そしてコンテンポラリー中級です。 コ...

3日 土曜
土曜はストレッチコンディショニング、ジュニアA.B合同クラス、コンテンポラリー中級。 ストレッチコンディショニング、相変わらずレッスン前は大騒ぎで遊びながらも練習らしき事をしてます。 レッスンが始まったら、気持ちを切り替

今日から新体制
ジュニアCクラス(小1〜3)、人数が多くなり密になるので、半年程早いのですが、3年生がジュニアBクラスの時間になりました。 そして発表会の振付が2曲目になるのを期に、ベビークラスでも発表会作品の練習をしている1年生の架玲

9月ラストデイ
今年も後残り3ヶ月‥ コロナ、コロナの1年でしたが残り3ヶ月は楽しく明るく過ごせますように🙏 水曜ベビークラス、今日はお休み1人。最近、ちょっとお疲れ気味かな‥。酷暑だった夏の疲れ、そしてコロナ自粛疲れ?? ストレッチ&...

サイズ
何気なく、身長を測ったサイズ表を見てました。 ベビークラス、ジュニアCクラス 何と!! 殆どの子供達が5月から2〜4㎝も伸びてます∑(゚Д゚) 凄いね〜、この年代ってこんなに伸びるんだーーー!寝る度に伸びるのでは⁉︎...

28日 月曜
秋です。気持ちいい日差し°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖ 夜は涼しい、というよりは寒くなって来ました‥ 弦楽セレナードのリハーサル、きょうはバレエの先生が創ってくださった振りを、iPadを見ながら振り興し。画面に映る姿は左右逆

27日 日曜
午前中はお天気イマイチ〜、ありゃ〜何だか雨も降って来てやだなぁ‥と思ってました。 一転、午後からは青い空、白い雲。 ストレッチ&ダンス 今日は7名の参加。コンビネーション、右と左の両方を足してやってみました。皆さ

しいのきライブラリー
〜今こそ、ものがたりを感じよう〜 朗読はおなじみ、戸丸彰子さん、ピアノは鶴見彩さん、トランペット寄島昭生さん。 宮沢賢治「虔十公園林」そして新美南吉「明日」 素晴らしかったです。物語もいい、音楽も、そしてもちろん朗読も。...

25日 金曜
あら、あっという間に9月も25日。月日の経つのは早いわ〜。 こちら24日木曜のジュニアA.B研究科。しっかり頑張ってます! 今日25日は雨☂️所用で芸術村へ行って来ました。緑が雨に濡れて綺麗です。だんだん涼しくなるのはい

24日 木曜 蒸し暑い💦
カラッといきませんねぇ〜、今日は。。 午後から合同庁舎に行って来ました。 マイナンバーカードの暗証番号を忘れたんでーす😅 で、手続きをしているときの私の窓口の右側の方は『婚姻届け』、左側の方は『出生届け』をしていらっしゃ...

さぁ、連休終了しましたね。
ベビークラス、今日はお熱で1人休み。連休疲れかな〜💦 Aチーム、ツーステップの練習をしました。踊りの中に入ってくるんだね。今日は出来なくても、しっかり練習していけばちゃんと出来るようになるよ♪ そしてBチームはフォーメー

連休最終日 22日火曜
ジュニアCのレッスン前の様子です。 今日はお休みが2人、ちょっと人口密度が低い。。。( ;∀;) 今月入会の山岡姉妹、おうちで練習してるようで少しずつ良くなってきてます。そしてAチームの発表会作品、ラストまで通りましたー...

秋ですね‥🍂
空が高く涼しさが増してきました。日が差してもそれ程暑くなく、良い気候ですね。 あちこちに秋の風景が見られます。 今日は秋分の日。連休最終日です。 レッスンは通常通り。お休みの連絡がちらほら‥...

連休3日目 21日月曜
今日も良いお天気☀️素晴らしいお天気のシルバーウィークになりましたね。 花達も嬉しそうに空を見上げています。 弦楽セレナードのリハーサルは2名のお休み。しかし、みっちりしっかり練習しました✌️ そしてコンテンポラリー中級...

20日 日曜
今日も良いお天気☀️になりました。 ストレッチ&ダンスクラス。今日は少々少なめ6名様。4連休ですからね〜。 5番のポジションで脚を締める為に、タオルを挟んでみました。これバッチリ👌脚を締める感覚を身につけて頂いた

9月19日 土曜
爽やかに晴れました☀️ 空が高く、何とも気持ちのいい日。 ストレッチコンディショニングは12名(今日だけですが‥)賑わいました♪ やりたい事が多すぎて、あれもやりたい、これもやりたい・・でもなかなか歩調が揃わない。クラス...

ナイトミュージアム『妖しき夜の夢物語』
無事終了致しました。観てくださった皆さん、応援してくださった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m しばらくは動画を観れるようです。まだの方も是非ご覧ください。 ナイトミュージアム『妖しき夜の夢物語』...

16日 水曜
ベビークラス、今日もお休みなし! 振付にも少しずつ慣れてきて、形が素敵に決まるようになってきましたよ!皆んな振付練習が大好きで、ちゃんとお家で練習して来てるみたいです💕👍 Aチーム。脚を揃えて立つのがとても上手になってき

15日火曜
今日午前中は、18日本番の『怪しき夜の夢物語』の最終チェックをスタジオで行いました。段取りやタイミング等の確認。「これは現地でリハーサルしてからですね‥」が結構あって、大丈夫かしら😅 当日はライブ配信されます。17:00

コンテンポラリー中級
今月のコンビネーション、ラストのポーズは中高生はビールマン(フィギュアスケートでよくやってる、両手で脚を持つポーズですね)アダルトはそれをやるといろいろ支障をきたすので別のポーズ。 中学生達、何回か練習しているうちにコツ

ストレッチコンディシニングそしてジュニアA、B合同クラス
12日 土曜 暑いです。 明日からは雨になり、気温も下がるという予報。 今日のストレッチコンディショニングクラスの前、皆んな何やら楽しそうにしてます。 一通りの決まり事ストレッチを終えたら、足指ジャンケンの始まり。今月入...

11日 金曜
昼間は蒸し暑くても夜はかなり涼しくなって来ました。 秋が確実に感じられるようになって、ちょっとホッとします。 ジュニアC 金曜は只今16名。美香先生と2人で見てますが、なかなか大変!そしてよく喋る、何人かの子は‥😅でも、...

9日水曜 ベビークラス&ストレッチクラス
今日も30℃超えでしたが、昨日までとは違いグッと楽になりました😊 しかし、ベビークラスはAチーム、Bチームともお休みもなく皆頑張ってましたよ👍 振付を覚えるのも少しずつ早くなり、初舞台を迎える振付初体験の皆もなんとな〜く

8日 火曜
ジュニアC.Bの17名が参加予定だった『いしかわ芸術文化祭』が中止になってしまいました。 子供達が一生懸命練習を重ねて楽しみにしてた舞台なので、私も本当に残念です。いつまでコロナの余波を被るのか、この状況では仕方ないとは

7日 月曜 猛暑日💦
今日も弦楽セレナードの振付リハーサルとコンテンポラリー中級。 弦楽セレナードは今度の日曜にも他のバレエ教室の皆さんと合わせをします。 第1楽章は中西先生振付、第2.4楽章はバレエの先生チーム、第3楽章は私 北井の振付です

5日 土曜
今日土曜はストレッチコンディショニングクラスからのスタート。 皆、体を動かすことが大好きなんです💛そして楽しいことも大好き。なので今は足指を使ってのジャンケンから始めています。そして負けず嫌い(*^^*) ジュニアA.B

1日 火曜 各クラス
ジュニアC。今日から葵ちゃん、桜ちゃんの双子ちゃんが参加。このクラス2組の双子ちゃんと2人のさくらちゃんになりましたーーー😊 そしてブリッジをしての脚上げ‥まだ美しくなーい、なのでモノクロ。。 ((+_+)) 美しくなっ

9月1日 火曜
今年も後4ヶ月。コロナコロナと言ってる間にもう9月になってしまいました。 昨日月曜は5週目につき通常レッスンはお休み。 9月18日(金)の行われる予定のナイトミュージアム 「妖しき夜の物語」のリハーサルをゼロスタジオで行

日曜 8月もそろそろ終わり。。
ストレッチ&ダンスクラス7名の参加。 暑いね〜。これ、最近の挨拶です😅 暑い時にはしっかり汗をかく〜という事で今日も楽しく、そして真剣に身体と対峙し、コンビネーションを右も左もやり抜いていい汗をかきました✌️✌️

30日 毎日暑すぎッ!
いつまで続くのか、この暑さ。連日の猛暑日は身体にこたえます💦 ストレッチコンディシニング。みんな頑張れるようになってきました。苦手な事にも黙々と挑戦する様になってきたKちゃんとSちゃん、共に2年生。 コレを待っていた! ...

28日 金曜です!
雨が降っても暑い!何でこんなに暑いの?? 今日はジュニアCとジュニアAです。 ジュニアCのレッスンは4:40からですが、4時位から来る子もいて、このご時世長時間の滞在は避けたい‥という事で、4:15にスタジオに入れる事に

暑い暑い27日 木曜💦
今日はジュニアA.B研究科とコンテンポラリー初級。 毎日暑い暑い、昨日も暑かったし、きっと明日も暑い・・・意味のないボヤキ😫 汗をビッショリかいて、心と身体の鍛錬をする。しっかりご飯を食べて涼しくしたお部屋でぐっすり眠る

26日 水曜 ☀️
暑さが続きます! 水曜ベビー、元気にやって来ます。大きな声でご挨拶できる様になってきましたよ。 振付2回目。先週やった振りをお家で練習してきたようです‥😊最初は「何?」みたいな顔になるけど笑、少しずつ動き出しだんだん出来

24日 月曜 晴れ☀️
今日月曜も 「弦楽セレナード」の振付リハーサルとコンテンポラリー中級。 コンテンポラリー中級は久々にすみれさん登場!2人のお子さんを抱え、時間が空いたら “それッ!” とばかりレッスンに駆けつけます(*^^*)応援したい

22日 土曜 各クラス
4:00からのストレッチコンディショニングクラス。相変わらずの活気。お喋りが多いのが悩みの種…だけど、心の身体はリンクしてる、皆んなのやる気が失われない様、注意しながら注意する! ??? 今日は写真を撮る余裕無し😩 続き

今日も暑かった!
もう8月も後半。まだまだ暑いですね💦 スタジオの電気、実は切れてるんですが‥天井が高く何となく怖くなって2年位前から、電球を替えてくれるのは小西君。が、小西君は滋賀県在住、たまーにレッスンを受けに来てくれていたのですが、

20日 木曜 ゴミ当番
朝、8時過ぎに自宅のインターフォンがピンポーン♪ あ、今日は!!! ゴミ当番!!! 忘れてた💦 8時から9時まで。取り敢えずピンポンしてくださった7〜8時担当のIさんに平謝り、五木田先生がビューンーーーー🏃🏿♀️💦💦...

19日 水曜
今日も暑い!先週はお休みだったので、水曜のベビークラスか随分久しぶりに感じます。 今日はお休みが1人。見学のお友達が来てくれました💕 今日から発表会の振付が始まりました。舞台経験者が1人のAチーム、振付が始まってすぐは、

18日 火曜
ジュニアC.B.A各クラス。 ジュニアCはお休みが1人。何だか皆んな調子が出ないなぁ〜。 夏の疲れ? コロナ疲れ? まぁ、そんな時もあるよね、と深追いせず今日もちょっと振付進みましたよ。金曜はお休み無く、そして皆んな絶好...

18日 火曜
昨日、今日と暑さはちょっと迫力ないかな。。しかし、浜松で41℃越え!どんな暑さなんだろう〜💦 昨日17日 月曜は12/25開催予定の「風と緑の音楽祭 バレエの日」で上演予定の「弦楽セレナード」の練習。 春から東京の大学で

16日 日曜
今日はストレッチクラス有りました!暑い中、皆さん熱心にレッスンに参加してくださり、本当に嬉しいです💕 レッスン後、駐車場に車を取りに行くと‥ポツーン。 私の車だけが。。。独りぼっちでなんだか可哀想になりました😂 巷はお休...

15日 土曜 終戦記念日
今日はレッスンお休みです。 戦争が終わった日、日本が負けた日、皆がその事について考えなくてはいけない日です。 夕方、久しぶりに暑さを避けてお散歩出来ました。コロナで自粛してた頃は毎日の様にかなりの距離を歩いていましたが、

14日 ジュニアC.A
ジュニアCはさすがにお休み多し。 偉いわ!🙆♀️一生懸命練習すると必ず自分に返って来るよ、財産になるよ! このお2人、ジュッテ、パドブレ、エシャッペの組合せの動きを何度も何度も「ジュッテ、パドブレ、エーシャッペ~」と口

14日 暑い!
お盆に入ったのに今日もレッスン有ります。 流石にお盆なのでお休み連絡が続出してますが‥来れるメンバーでしっかり楽しくレッスンしましょう。 この暑さは後1週間は続くようです。 夏ですものね...

鴨居玲展 静止した刻
石川県立美術館で見て来ました!お盆だし皆さん遠出も帰省も控えてるだろうから、混んでるかなぁ~、車停めれるかなぁ~と心配したけどすんなり停められて、中も混んでなく密になる心配無し! ゆっくり観れます!! 素晴らしかったです

ジュニアB
11日。火曜。 もの凄い暑さの1日でした。夕方に雨が降り出し雷も凄かったですね⚡️⚡️⚡️ ジュニアBはただ今4人。4年生2人、5年生1人、6年生1人。でもほとんど同じ背丈なんです。 今日は振付がグッと進みました。来週の...

熱中症に注意!
今日も強烈🔥 皆さんがスタジオに来る頃には雨の予報ですが‥どうだろう?? 今日はジュニアC.B.A各クラス。 スタジオを冷やしておいて、水分をしっかり取り、万全を期してレッスンに臨みましょう。 皆、元気に来てください!!

9日 日曜
今日もお暑うございます。。。(*_*; 朝、ストレッチ&ダンスクラスは9人の参加。今月のコンビネーションはゆる〜っとした動き。肘を微妙に緩める、身体を柔らかく使う、首の力を抜く‥何気に難しい。。 そして明日も祝日

8日 土曜
蒸し暑い‥💦 梅雨の時のような蒸し暑さ。空気が重いーーー! こちらはストレッチコンディショニングクラス。レッスン前の様子。皆んな思い思いに楽しみながら練習してます❣️ こちらはジュニアA,B合同クラスの作品練習の様子です

7日 金曜 雨の1日 ☔️
ジュニアC。全員出席!気温が低い割に湿度が高くてやっぱりかなり暑く感じます。汗びっしょり💦💦 既にジュニアCにはマスク着用で練習する人は居ません…なので、至近距離でのお喋りには目を光らせて✨ます! 放っておくとすぐお喋り

6日 木曜 酷暑💦
今日は強烈🥵 昨日より一段と暑い! 午前中に用事があって大野へ。海のある風景っていいですね〜、暑かったけど。。大野の町も港町の風情があって、歴史を感じる建物も多くgood! 東京では感染者がまた増えて360人以上とか。東

5日 水曜ベビー
今日も暑い日でした💦😵☀️ 今日は水曜❣️ ベビークラスA☆全員参加です。レッスン前から練習に余念がありません!莉子ちゃんの妹の茉子ちゃんもお姉ちゃんに負けじと練習中! 皆んな暑いのによく頑張った!👍👏...

4日火曜
ちょっぴり?早く来て自主練の2人。 今日はきよらが日焼けtoo muchで痛くてレオタードが着れないって…紫外線って凄いんだね〜。 ジュニアCとジュニアBの脚上げ。。なかなか真っ直ぐ天井まで上がらない💦...

3日月曜
暑いです~! 月曜はコンテンポラリー中級のみ。その前の時間を利用して12月25日に石川県立音楽堂のコンサートホールで開催される、「風と緑の音楽祭」のリハーサルを毎月曜行っています。 1部はジュニアA6人の小品。2部はバレ

8月2日 日曜 梅雨明けました!
日曜。ストレッチ&ダンスクラス。7人の参加。 8月最初の今日、バーレッスンとコンビネーションは新しいバージョンになりました。 今月のコンビネーションはゆったりとしているので、身体の隅々をしっかり伸ばして欲しいです

30日 木曜
ジュニアA.B研究科。 安居姉妹がお引越しの為抜けて、寂しくなってしまいました‥4人でのレッスン。しっかり踏ん張って、力をつけて下さい! お天気☆何とか青空が見える時もあり、、、梅雨明け間近でしょうか。 クルーズターミナ...

ベビークラス 29日
今日は身長を測りました。 初めて身長を測る子は緊張の面持ち。。 おさらい会経験者は、おさらい会前に測った時と比べると3〜6㎝も伸びててびっくり😳 全員参加で皆んな一生懸命レッスンしてました!...

またまた詐欺!!
3ヶ月ほど前には葉書で来ましたが、今日は封書で届きました💢💢 今朝の新聞にも載ってましたよ! 県警に電話したら、前回と同じく『なるべく多くの人にその文面を見てもらって、これは詐欺です!』とお知らせ下さい』と。 はい、これ...

真瑚ちゃん、南緒ちゃん ラストレッスン(;_:)
京都にお引越しを2日後に控え、真瑚ちゃんと南緒ちゃんが今日ラストレッスンを終えました。 レッスンはいつも通り、今日で終わりだからといっても容赦無しです!!彼女達もいつも通り真剣にレッスンに取り組んでくれました。 ジュニア

27日 月曜
今日も梅雨らしいお天気、雨が降ったり止んだりの1日でした。 コンテンポラリー中級。バーレッスン後のリンバリングの様子。暑い中、皆さん自分の身体と向き合っています。 “踊る”ってなんだろう‥と時々思います。動いてなくても踊

25日 土曜
ストレッチコンディショニング。 小学2年生の4連休3日目の『爪』笑笑 少々早目に来た4人が自発的にジャンケンポントレーニング中。楽しそう♪ でも、「そろそろレッスン始めるからね〜」と言うと「はーい!」と素直にやめる。。。...

24日 金曜
今日は金曜。祝日だけどレッスンは通常通り行いました。 ジュニアCさんは、相変わらず凄い熱気、やる気ですが✌️最近は集中度も増してきたような‥✌️ 振り返ってみると、自粛期間が過ぎて学校が始まった頃はペースが掴めてないよう

水曜ベビークラス
22日。ベビークラスは嬉しい事に人数が多くなり、先月中旬から2クラスに分かれてのレッスンです。 4:00〜のAチームは全員参加。今年入会した生徒さんがほとんどですが、レッスンの空気が随分落ち着いて来ましたね💕 5:00〜

21日 土用の丑の日
火曜。鰻でも食べて元気を出さないと‥というくらい暑い日でした、月曜よりはマシだったけど💦 ジュニアC、剥離骨折のYちゃんが見学。剥離骨折、もう3回目。。😔気をつけて行動しましょうね。 振付、少し進みましたよ。それだけで皆

月曜コンテンポラリー中級
暑い日でした! 月曜コンテンポラリー中級。。激しい振付に皆さん果敢にチャレンジしてくれてます❣️ 速いテンポの中に身体を多様に使う要素がたくさん盛り込まれていて、なかなか大変! しかし、コレを踊り切れるとかなりのレベルだ...

20日 月曜 蒸し暑い!💦
30℃を超えて、おまけに何と蒸し暑い‼︎ 不快指数 高いぞーー! こんな日、健康な人は冷房の効いたお部屋にいるより、積極的に身体を動かす!コレが最善👍 今日はコンテンポラリー中級です。大相撲も始まりましたし(全然関係なし...

17日 金 晴れました☀️
梅雨の晴れ間・・✨ 金曜はジュニアCとジュニアA。 ジュニアCは13人です。2組に分かれて発表会の振付練習をしています。 皆、zoomレッスンを経て発表会の振付練習にワクワクしてますが‥今まで振付が出来ている所をバッチリ...

16日木曜☀️久々に晴れ
随分久しぶりに青い空と白い雲を見たような気がします✨日差しがあると暑く感じます。 木曜ジュニアA.B研究科。新人3人もちょっと慣れて来て楽しそうにレッスンしてます♪少人数でしっかりと時間をかけてレッスン出来るのはとても良

15日 水曜 涼しい‥ですね
梅雨ってこんなに涼しかったっけ? 湿度があるので動くと暑いんですけどね。 ベビークラス、全員参加です。皆 元気にレッスン出来るって幸せですね〜💕💕 出来る事が少しずつ増えていって、身体のいろんな部分に神経が届くように...

今日も雨
火曜。ジュニア各クラス。 火曜は何か調子が出ないジュニアC。何ででしょう??金曜になると、角がとれて?笑 調子が出る子が多い。 きょうはKちゃん、絶好調❣️スタジオに入って来た時からやる気が漲ってた! そしてジュニアB。...

13日 月曜
日曜午後、月曜午前 何とか雨が降らない時間があったので、カメラマンになって梅雨の景色を撮ってみました♫ 新宿の劇場でクラスターが発生してしまいましたね。ダンスドライブ・ゼロでも今年後半に向けて、少しずつ舞台活動を再開しよ

11日 土曜
湿気が凄いですね。ドライ運転で対策を施しますが、それでも皆んな汗ビショビショ💦💦 ストレッチコンディショニングクラス、最近は足指のジャンケンポンから始まります!なっちゃん、先週に引き続き今日も勝利‥最強!✊✌️✋ ジュニ

9日木曜 お天気回復しました!
午後からお天気回復! 夕焼け、グラデーション‥美しい〜😍 たくさん雨が降ったので、緑も紫陽花も喜んでいるようです。 今日は、木曜。ジュニアA.B研究科 そしてコンテンポラリー初級。...

8日水曜
雨が降ったり、青空が見えたり、忙しい日でした。 今日のベビークラス、全員出席🙌🙌 4:00からのAは9人。とても落ち着いて来て、レッスンがスムーズに進むようになって来ました。素晴らしい成長ぶり👌来週も楽しみにしてますよ!

7日 火曜
残念ながら天の川が見えない雨の1日。でも夕方雨が上がってた時間もあってちょっとホッとしましたが。 こちらジュニアCのレッスン前の様子。相変わらず、ガンガン練習します♫身体もお口も絶好調✌️ でも時々お口が過ぎて、先生に叱

6日月曜も雨☂️
まさしく梅雨☔️ 湿気も凄い! ようやく光の工事が実現しました。もうzoomレッスンも終了したのですが、第2派に備えて5月から準備していて‥ようやく!です。 そして今日はコンテンポラリー中級。ちょっと人数が少なく残念でし...

5日 曇ってます☁️☁️☁️
日曜。 昨日はかなりの雨量でしたが、今日はなんとか曇りで推移してます。 でも蒸し暑さは変わり無し。6人でのストレッチクラス、終わる頃には汗びっしょり💦 レッスン後は玄関先のお花のお話で盛り上がりました。“...

7月4日土曜☔️☔️☔️
よく降りましたね〜。19時半からのコンテンポラリークラスが始まる頃には雨も小降りになってたようですが、まぁよく降った☔️😅☔️😅 ストレッチコンディショニングは2人お休み。寂しいね😔そして、ジュニアA.B合同クラスも1人

2日 木曜
午後から雨も上がり青空が見えて来ましたね。 とある公園の掲示板にこんな事が書いてありました。ふむふむ‥ 今日からジュニアA.B研究科に新人さんが加わりました。蒸し暑い中、頑張ってます。少しずつ慣れて今日の自分より少しでも

ダンサー そして私達は踊った
シネモンドで観て来ました、「ダンサー そして私達は踊った」という映画。 このミニシアターにはちょくちょく行きますが、コロナ以前と同じ位お客さんが入っていましたよ。横2席は開けてあるのでゆったりと観れます! 内容は

29日(月)30日(火)
5週目の為お休みでしたが‥ 今日火曜、間違えていらした方が何人か‥💦別のお知らせと一緒にラインしてしまったのがいけなかったようです😨 コレからはお知らせは一件のみ!に致しましょう。 午後からなんだかもあ〜と暑くなってジメ...

28日 日曜
晴れ☀️ 朝のストレッチ&ダンスクラス。今日は6名様の参加。少々 少なめですが、約2ヶ月ぶりの方もいて楽しく汗をかきました(*^^*) レッスン後、Mさんとお話。「こんなに日曜日の午後のんびりしている年はない」と

27日 土曜
久々に晴れたような気がします☀️ アルコール消毒液、頂きました!本当に皆さんのお心遣いには感謝しかありません。ありがとうございます😊 これでセッセと除菌します!! そして今日のレッスンの様子です。綺麗な背中ですね。少しず...

26日 金曜
午前中は凄い雨でしたね☔️ 午後雑草に残ってた雨粒。可愛くて無垢💕 午後皆んながスタジオに来る頃にはすっかり雨も上がり、ホッとひと安心😊 ジュニアCさん、この日は凄かった!皆んなレッスン前からガンガン練習するし、とても明...

25日 木曜 晴れ→雨
朝は雲が多いながらも青空が見えてましたが‥だんだん雲が空を覆い尽くし、ついに夕方からは本格的な雨になりました。 植物にとっては恵みの雨ですね😊 ジュニアA研究科。3人で頑張ってます。 地道な練習です。この3人は週に5回レ...

24日 水曜ベビー
今日も暑い日でした。 ベビークラス、お休みが1人。 先週から2組に別れてのレッスンになりましたが、最初のAチームはほとんど比較的最近入会の9人さんになりました。唯一おさらい会を経験している莉子ちゃん。こちら妹の茉子ちゃん

23日 火曜 ジュニア各クラス
ジュニアCは全員参加。 何か疲れ気味?聞いてみました。コロナのせいで学校のスケジュールがとてもタイトだと聞いているので・・・ 「学校が忙しくて疲れてるの?」 「うん!」 ...

光と影
舞台を創る上でとても大切な【照明】 照明の力はとても大きく、舞台が生きもするしその逆も有り。 普段の生活、自然の中にも照明の効果はたくさんあります。 ↓この写真、スタジオの壁に見事な草の影が・・...

21日 部分日食
皆さん、見ましたか? 私は肉眼では確認出来ず、今朝の新聞に載ってた写真を見て「な〜るほど、こうなってたのか・・」と確認。 しかし久しぶりに海に行き、のんびりしました。暑い日だったのに風があって気持ちいい日曜。 1年で昼間...

ストレッチコンディショニング・土曜各クラス
このクラス、現在9名がレッスンに励んでいます。 5年生が1人、3年生が2人、2年生が6人。 今の小学生は大変だそうです。コロナの影響で学校がかなりの期間お休みになってしまった為に、日々の時間割はかなりハードで皆んな疲れ切

19日金曜 雨 ジュニアC,A
比較的涼しいここ数日。 しっかし、湿気のせいかレッスンすると汗ダラダラ💦 ジュニアC、全員参加!サキちゃん(2年生)、雨の中カッパを着ておばあちゃまと自転車で🚴♀️でレッスンに‥😅 凄い根性! そしてジュニアA、この季...

梅雨の中休み
素晴らしいお天気でした✨ 日差したっぷり、爽やかな梅雨の中休みの水曜。 今日からベビークラスは時間も分けて2分割。1人お休みでしたが、他の皆んな元気にニコニコ来てくれました。 レッスン前、美香先生がスタジオのガラス外面に...

光回線工事
遅ればせながらようやく動き出しました。 光回線工事。 ソフトバンクとの工事日設定やり取りは何とチャットです‥いやはや時代は確実に変わっていってます。 そして昨日はジュニアC.B.A各クラス。...

雨の日曜日☔️
今日は蒸し暑かったですね。午前10時からのストレッチ&ダンスクラスの時は、肌に纏わり付くような湿気を感じ、汗だくだく💦 皆さんが使ったヨガマットを除菌してくれて、いつもならレッスン後に片付けられるのですが、今日は

マスクでのレッスン
いつまで続けるべきなのか悩みます😓 現在ベビークラス以外の各クラスは、マスク装着でのレッスンをお願いしています。でも、ベビークラスとジュニアCクラス、1学年しか違わない子もいるしこれからますます暑くなって来るので、このま

梅雨
かなりの雨でした。11日 木曜。 梅雨に入り、ちょっとジメジメの時期が続きますが‥ 雨に濡れて緑がより一層美しく輝き、喜んでいるようです。 緑 だけでも美しいけど、日本家屋とのコラボレーション(?)もまた趣き有り。...

ベビークラスとストレッチクラス
水曜はベビークラスとストレッチクラス。 ベビークラスは今日のレッスンを最後に来週から全員スタジオレッスンです!長い間、小さい画面に向かってのレッスン、皆んな良く頑張った✨💕👏本当に偉いと思います! Zoomレッスン、大変

今日も暑いです
10日 水曜 この所 毎日暑いです。明日からは雨らしい・・梅雨到来かな。 さぁ、今日はベビークラスの半分zoomレッスンラストです。 来週からは2クラスに分けてのスタジオレッスンです!...

8日・月曜・ブロック
今日も素晴らしいお天気☀️日差したっぷり、風も弱く気持ちいい〜♪ スタジオから道路を挟んで反対側に2台分借りてある駐車場、そこに置いてあるゼロの目印のブロックの文字が薄くなってて判別不能。。 ガムテープでやってみようかな

7日 日曜
10時からのストレッチ&ダンスクラス。今日は体験レッスンの高校生が参加してくれました。コロナでスタジオがお休みの時に連絡をくれて、今日ようやく体験出来ました。有難うございます! そして午後からは光を導入するための

しゃら と 除菌
例年より1週間程早く、ゼロのシンボルツリー “しゃら” の花が咲き始めました。白い花が可憐で綺麗です。つぼみもたくさん付いてます❣️ そして、除菌アルコール。有り難い事に何人かの方が除菌アルコールを届けてくださいました!

5日 金曜 マスク
ジュニアC 今日から美香先生がサポートに入ってくれました。 桃子。。「先生、マスク忘れました‥」ちょうどいい💡さっきアベノマスクが届いた所!あんなちっこいマスク、私の立派なお顔を網羅するには事足りない!お子様サイズじゃな

金沢港クルーズターミナル
思い立ってちょこっと行って来ました。お天気も良く気持ちの良い日でしたが、平日なのにまぁお客さんの多い事! 海からの風が気持ち良く、ここから豪華客船が発着するのかと思うとロマンを感じます〜。いつか乗ってみたい、豪華客船🚢💕

4日 木曜
暑い日でした💦 そんな日にマスク装着のレッスンは酷ですが‥ここは自分の為、回りの皆さんの為、我慢あるのみ。 ジュニアA。今日は稟ちゃんがお休みで2人だけの贅沢なレッスン。スタジオをより広く使って踊れて💕 こちらはコンテン...
6月3日 水曜
6月から各クラスはスタジオレッスンになりました。 しかし、人数が多いベビークラスは半数がスタジオ、半数がZoomレッスンと云う変則レッスンがスタート。 想像通り、いや!想像以上‼︎の目まぐるしさ‥😅 今日は体験レッスンの...

2日火曜 レッスン再開2日目
きょうはジュニアC.B.A 各クラス。皆んな先月後半からスタジオで顔を見てたメンバーだけど、その時は半数ずつだったりしたので久々にメンバーが揃って賑わいました。 ジュニアC。剥離骨折からほぼ復帰したばかりの優ちゃん、転ん

再開後 初レッスン
月曜コンテンポラリー中級。 久々に顔を見せてくれた人、Zoomで毎回顔を見せてくれた人、一足先に再開してたジュニアAのメンバー・・・ 皆さん、以前と変わりなくしっかり熱心に、そして伸び伸びとレッスンに臨んでくれました。こ

6月になりました
5月最後の昨日、午前中のストレッチクラスを終え、午後からは通常レッスン仕様にスタジオを変えました・・と言っても、パソコンやテレビを片付け、バーの位置を戻し扇風機を出して‥などなど細かな事ですが😊 1日。曇りマークの天気予

31日 日曜
5週目の日曜。明日から6月です。 ベビークラス以外は通常レッスンに戻ります。マスク着用でのレッスンをお願いすることになります。他にも諸々お願いする事があります。皆さんのご協力が不可欠です、どうぞ宜しくお願いします! 昨日

30日 土曜
長がった5月もようやく明日までに。月曜からはベビークラス以外は、全員によるスタジオレッスンが再開予定です。 再開にあたって、引き続き気をつけなくてはいけない事はたくさんあります。追々皆さんにお伝えしますが、どうぞご協力を

29日 金曜
良いお天気でした✨ 県庁に用足しに行き、帰りに鞍月セントラルパークを通ったら、好天に誘われてこのような集団が‥ 屋外で蜜‥これくらいは大丈夫なんでしょうか? でも、なんか面白くて思わず撮っちゃいました😝 ジュニアC、今日...

マスク
さて、来週からいよいよスタジオレッスンが始まります。マスク着用をお願いしてレッスンをするつもりですが、コレがなかなか暑くて苦しい‥💦 先日、チャコットの店長さんにレッスンする時用のマスクってないんですかね〜?とお聞きした

28日 木曜
爽やかな朝です。 今日はジュニアA研究科とコンテンポラリー初級の2クラス。 4月第一週にストレッチクラスを体験レッスンした方、「コンテンポラリー初級も受けてみたい」とおっしゃってくださってたのですが、その後コロナの影響で

水曜ベビークラス
来月からはこのベビークラスも、半数がスタジオレッスン、半数がZoomによるオンラインレッスンとなります。 長い間、お家でレッスンに参加してくれてありがとうございました!あと一ヶ月はクラス全員で一緒にレッスン出来ないけど、

火曜 各クラス
ジュニアC。 写真を撮る余裕無し‥。あっという間に時間が過ぎ去って行く。あれもしたい、ここも注意しなきゃ、スタジオでレッスンする生徒さんと、画面の中の生徒さん、両方を見て両方に注意する。うへ〜ぃ、大変だぞー‼︎💦 ジュニ

ノンストップの火曜
ジュニアC.B.A ノンストップで16時か20時45分まで続きます!体力的には厳しいけど、皆んなに会える💕 4月8日から月末まで、レッスンがずっとお休みの時は心ここにあらず、何故かいつもお散歩ばかりしていて、たまに皆んな

25日 月曜
今週でZoomレッスン終了、といきたいところですが‥来月からもベビークラスは一部Zoomレッスンの予定です。 徐々に‥というスタンスを取らないと。。 ベビークラスの皆さんには明日以降お知らせしますが、半数ずつスタジオに来

24日 日曜
今日は朝からグングン気温が上がってる気配を感じる。。日差しが強い!日焼けしそう💦でも日光浴は身体にいいのよね、ビタミンDを摂取できるとか。 今日はストレッチ&ダンスクラスです。非常事態宣言も解けて素晴らしいお天気

22日金曜 ジュニアCとA
今週から始まった少人数でのスタジオレッスン。今日22日金曜でジュニアA.B.C全員がスタジオで顔を見せてくれました。ちょっとの間にシューズが小さくなってしまった子が居て、、ほんの1カ月余りでも成長している子供達。はぁ〜何

22日 金曜
爽やかに晴れました✨風もなく、昨日までのどんよりとした空が青く輝いています。 もうすぐジュニアCクラスが始まります。火曜から始まった、スタジオでの少人数レッスン+Zoom。今日は金曜メンバーが来ます。その後のジュニアAも

20日 水曜
風が強く少し涼しい〜、いや こういうのは寒いと言うのかな。。 今日の朝の空。ポコポコした雲が可愛い😍 ベビークラス。ジュニア各クラスのように、こちらも早く少人数ででもスタジオレッスンしたいのですが、、こちらは6月からにな

少人数クラス
今日から少人数でのスタジオレッスンとZoomレッスンの融合! 皆んなと久々に会えて嬉しい💕…しかし( ;∀;) 画面越しに見なきゃならない人、実際にスタジオで見るべき人、👀👀もう、目がキョロキョロ‥大変です。

今日から数人ずつスタジオでのレッスン💛
いよいよ、再開に向けての一歩を踏み出します✨ワクワクします✨ スタジオ玄関に五木田先生が準備してくれたお花達も根付いて来ました🌻🌸🥀 更衣室は使わないようにしましょう。スタジオのパソコン、テレビもちょっと片隅に‥。 今日...

18日月曜
今日は曇りがち。暑いの?涼しいの?よくわからない日🧐でした。 今日はコンテンポラリー中級。月曜コンテンポラリークラスはZoomレッスンになり人数が激減している5月ですが、続けてみるといい点も有りやはり細々とでもやって良か

17日ストレッチクラス
雨の日曜。 今日はいつもゼロの衣裳をデザイン・制作してくれている国分みどりさんがストレッチクラスのZoomレッスンに参加。川崎在住です。Zoomレッスンは距離を超えて参加出来るというメリットもありますね👍 賑やかなレッス

来週火曜から少しずつ‥
ようやく光が見えて来ましたね✨ジュニアA,B,Cの各クラスは、順次少人数でのスタジオレッスンを再開していきます! ベビークラスの皆さん、もう少し待ってね🙏私達も早く皆んなとスタジオでレッスンしたい気持ちは山々ですが、人数

16日 土曜
6月から学校も再開という事で、何となく気持ちが前向きになってきました! 曇りがちの昨日金曜日、五木田先生が新しいお花を買って来て皆さんを迎える準備をしてくれました! 今日土曜は雨の予報ですが、一筋の希望(大袈裟か⁉︎(^

15日金曜
今日はジュニアCとジュニアA。何とか来週から数人ずつでもスタジオでのレッスンに持ち込みたい!と思っていますが。。週末も感染者が増えなきゃいいなぁ🙏 今朝、お散歩に出掛けようと歩き始めたら、夢みどり公園で手を振ってくれてる

特定警戒区域から石川県除外!
昨日14日、安倍さんが会見してましたね。石川県は特定警戒区域から除外されました。なんだかそれだけでワクワクしますが、ここで気を緩める訳にはいきません。今まで通り 手洗い、うがい、三密を避ける・・等々出来る事はしっかりと守

火曜のZoomレッスン
火曜はジュニアC.B.Aと続けてのレッスンです。先週各クラス毎にIDとパスワードを違うように設定したら、何だか上手く繋がらず おまけにややこしかったので😫各クラス同じIDとパスワードにしました。 なので、前のクラスがまだ

今日は火曜
ジュニアC.B.Aと続く、唯一の曜日が火曜です。発表会の振付に入っている各クラス。少しずつだけど、時間をかけて練り上げて行きます。 ジュニアCは先週の金曜、何と少し振付進みました!今日はどうかな?皆んな進んだ部分覚えてる

5月11日 月曜
今日は風が強いです🌫🌀そして昨日程ではありませんが暑い😵 新型コロナウイルス感染予防の為のお休みに入って1ヶ月以上経ちました。現在のスタジオの様子はこんな感じ。 机の上にパソコン、そしてテレビとパソコンを繋いで、大きな画

お家でのレッスン
前回もブログに書きましたが、いつも寛ぐ場所でのレッスンは小さい子にはなかなか難しいのでしょうが‥ここは一つの経験、成長する為の手段として活用できれば、と思います。もう数回レッスンを重ねてきたので慣れては来てますが、その

5月8日 金曜
ジュニアCのここちゃん、歯が抜けました。皆んなも興味津々で見てます😃 ちょっと会わないうちに、皆んな成長してるんだなぁ〜、どんどん変わっていくんだなぁ〜。そして今日は振付進みましたよ😲Zoomレッスンで振付が進めるなんて

初Zoomベビークラス👶
楽しみに待っててくれました❗️ お休みが3名。。。参加の皆んなはキチンとレオタードを着てカメラの前で早々にスタンバイ👌 皆んなバレエが大好きで美香先生が大好きで、レッスン再開を待ってたんだよね。 ちゃんと画面を見て集中し...

連休最後の6日水曜
昨日までのピカーッ✨としたお天気から、今日は何だかハッキリしない曇り空。でもーーー、まだかなぁと思いながら足を運んでみたら、咲いてました! 藤の花。県庁近くの公園です。美しい藤色、ひとっこ1人いない公園で藤の花を独り占め

5/5 火曜 子供の日
子供達には窮屈な日々が続きますが‥子供の日。今日は火曜日なのでジュニアC、B、A(Aは中高生なので子供‥ではないか〜)各クラスの皆んなに画面越しでは有りますが会えます❣️今日も元気に張り切ってZoomレッスンしましょう!

5月4日月曜
ここの所、暖かい‥というよりは暑い💦ですね。 一昨日、昨日と、大人のクラスも含め 全クラス 何とかZoomレッスンを滞りなく終えることが出来ました。これも一重に いろいろご指南くださった大人の生徒さん、そして役員の皆さん

Zoomレッスン2日目
暑い💦 なんだかモヤ〜ッとした日でしたね。 今日はZoomレッスン2日目。Zoomお試しレッスンも含めて7時間ほどスタジオでパソコンと睨めっこ。。でも皆さんの顔を見れて、レッスンを受けてくれて本当に嬉しいです。 この状況

Zoomレッスン初日
終わりました。。。 お試しZoom、ジュニアCクラスZoomレッスンの時はなかなか上手く繋がらない時もあって、おまけになんかワサワサしてて落ち着かなくて、「こんなんでレッスン続けられるのかしら〜💦」とグッタリのワタクシ。

30日 木曜
4月最後の日。明日からZoomレッスンが始まります。その準備に余念がない。。 それにしても五木田先生も言ってましたが「いい父兄(本当はお母様方が主ですが‥)に恵まれたね〜」って、本当にそう思います!石野さん始め皆さんか協

29日 水曜
今日もお天気☀️暖かい😊 県庁周辺。県立中央病院の屋上にヘリコプターが‥急病でしょうか、怪我でしょうか。。😌そして県庁正面の庭園に噴水があるのを発見! お散歩してると思わぬ発見があります。 そしてこの桜、フゲンゾウってい...

28日 火曜
1明日からゴールデンウィークですね。例年、【風と緑の楽都音楽祭】を2公演程観賞してたなぁ〜なんて思いながら今朝も銀行までウォーキング🚶 午後は、アララ・・・結果 何と3回もヤマダ電機まで往復しました🚶🚶♀️🚶♂️Wi

28日 火曜
お休みが始まってもう3週間。こんな長いお休みになるとは思ってもなかったことです。 みんなどうしてるかな〜。元気にしてるかな〜。身体動かしてるかな〜。 そして連休明けに自粛解除になるのかな。。考えても仕方ないけどね。 まず...

暑い💦25日土曜
なんだか忙しい・・。Zoomレッスンを始めようとすると何かとやる事が多く、今日のウォーキングは東京インテリアまで。物足りない‥。 そしてコンテンポラリー中級のお試しZoomレッスンは大変な事に! インターネット通信が不安

24日 寒いね〜😵
今日も安定しないお天気。鉢植えの石楠花、寒そうにうつむいてる・・ こちらは午後5時頃の西(海側)の空。明日は暑くなるそうで、体調管理が大変です〜。皆さん、元気に過ごしてくださいね。 そして今日の動画撮りは 身体を使ったジ

23日今日も寒い、おまけに雨☔
降ったり陽が射したり忙しい日です💦 昨夜のZoomお試しレッスン、いろいろバタバタしましたが何とかやりました。私のミスで途中から参加出来なくなってしまった人が・・・!!すみません🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 皆さんとても協力

22日 寒い😵
昨夜はzoomの試験を有志の皆さんでやってみました。上手く行けばオンラインでレッスン出来るかも‥。で、何となく出来そうな感じ😃コロナが収束してレッスンを再開出来るのが1番だけど、状況はなかなか厳しそう💦再開出来ない時の為

21日 火曜
今日のお散歩はチョッピリ。。明日から雨になりそうなので、ピューーンと行って来ました! スタジオ西側の芝桜、そしてライラックも花が咲き出しました。石楠花ももうすぐ‥。 皆んなに見て欲しいなぁ〜。

18日 朝から雨の土曜
しかぁ〜し、午後から晴れて来たので『それーっ!』とばかりにお散歩に👨🦯👨🦯👨🦯 県庁そばの桜はまだ見れますよ〜🌸家族で観に来てる方々もいらっしゃいました! 雨が降って来たら嫌なので今日は近場のみのウォーキング♪鞍月

17日 金曜 ☀️
暖かい金曜でした。 今日も変わり映えせずウォーキング&動画撮り‥デス。 うちの近辺はこの所のウォーキング三昧でかなり詳しくなり、『ホォ〜、ここにこんなものがあったのか👀』『あら、素敵なお家❣️』と新たな発見に興味

16日 木曜
緊急事態宣言、全国に出ました。5月6日まで。。。その後の事が心配な私ですが‥ 今日は午後4時過ぎからのウォーキング。平和な春の夕暮れ。何で、こんな事になってしまったのか、毎日の様に考えてしまいます。 そして、藤江北中央公

15日 水曜
素晴らしいお天気でしたねっ!! 今日も動画を撮りました!ベビークラスはいつものレッスンでやってる事を、ジュニアCクラスは発表会の振付の予習です。 少しでもいいからお家でやってみてね。 スタジオ西側の花壇。芝桜が色付いて来...

今日もお散歩
快晴の今日、14日火曜。青い空に誘われてまたまたお散歩。所々で見つけた春の街の風情。。 お休みをしてちょうど1週間経ちました。ますます状況が悪くなってます。。1人1人が気をつけて、みんなで一刻も早く新型コロナウイルスの収

雨の月曜 13日
朝から雨模様。寒い日でした。。 今日も動画撮り。子供達に送るストレッチ動画。簡単なストレッチ、ほんのちょっとですがお家で皆さんでやってみて下さいね♪ 後ろの壁に映えるようにどピンクにしてみました〜〜💕🌸

今日もウォーキング🚶♀️🚶♀️🚶♀️
示野イオンの100均では、レジの前にビニールシート。。“ おぉーー!” と思わずパチリ。 ⬇️そしてスタジオ側の夢みどり公園では『だーるまさんがこぉろんだ♪」と遊ぶ親子。イャーン可愛過ぎぃ💕」...

4月10日金曜、らしい…
レッスンがないと曜日の感覚がなくなってしまいます。。 今日もウオーキング。どうしてこんな事になってしまったのか、私達はどうすればいいのか…考えながらのウオーキング、野の花も散りゆく桜も物悲しく感じます。 ウオーキングの前

9日木曜
今日も良いお天気でした。昨日も今日も散歩三昧💦でも、音楽を聴きながら発表会の作品の振りを考えたり、アイディアを絞り出したりしています♪ 街中に桜がいっぱい咲いてます。毎年、“ あ、ここにも桜の木があったのか‥ ”...

レッスンお休み。。。
新型コロナウイルスの感染者がすぐ近くの保健所に出てしまいました‥本当に残念でなりませんが、当面レッスンを休まなければならない状況です。 今私達がやるべき事は手洗い、うがい、そして外に出歩かない事。肝に命じて日々を過ごさな

月曜コンテンポラリー中級
さすがに人数が少なく‥この日は8名。皆さん、バッチリ集中👍いい動きでしたよ! そして7日火曜。入学式ですね。 風が冷たいですがお天気になってよかった♪ ⇧これはビーンズの駐車場。車が少ないですね。いつもは駐車スペースを探...

6日月曜
明日から学校が一時再開、ですね。 ゼロのレッスンも今週はやります!来週からのレッスンをどうすべきかいろいろ考え中🧐 この所 除菌に追われる日々ですが、まぁメゲずに頑張ります✊ 今日はコンテンポラリー中級。4月のコンビネー...

4月5日 日曜 寒い😵
日差しがある時間もありましたが、寒い日でした。 ストレッチ&ダンスクラス。体験レッスンの方を含めて8名。こんな状況でよく来て下さいます。有難いです。そして、皆さんから提案。。。ストレッチが終わった後に個々に除菌。

4月4日土曜
今日から土曜の各クラス、時間が30分早まります!皆さん間違えないで来て下さいね👍 昨日、所用で芸術村へ行って来ました。桜が綺麗に咲いてましたが、いつも満杯の駐車場はガラガラ‥でも、お年寄りがゲートボールにお元気にに興じて

4月1日 水曜ベビークラス
今日は新入会2名、体験レッスン2名、お休み2名。 レッスン前から新入会さんと体験レッスンさん絶好調💕 そして車の中で寝ちゃった凛子ちゃん、この後パッチリお目覚め❣️スッキリとしたお顔で頑張ってました。 最後まで皆んなも凄...

31日火曜
ジュニアC。相変わらずレッスン前の自主練に余念がない皆さん。次から次とやる事を考えて休み無しで動き続けるMちゃん、Nちゃん 柔軟性がどんどん増してます!凄い! そしてジュニアBは他のクラスよりひと足早く発表会の振付を開始

3月最後の日
今日は素晴らしいお天気✨✨青い空が眩しいです。 新たに新型コロナウイルスの感染者が2名増えました。これはますます危機感を持って生活しないと‥と感じます。 皆さん、今出来る事をしっかりやりましょう。「私は大丈夫🙆♀️」は

3月29日 日曜
寒い、寒い日でしたね、昨日28日 土曜。ストレッチコンディショニングクラスの前、除菌をセッセとしてたら早めにスタジオに着いたサキちゃん、モモちゃんがお手伝いをしてくれました。助かったわ〜。❣️ありがとう💕 そして今日29

毎日、コロナ コロナ💦
本当に気が滅入ります‥。毎日続くコロナのニュース、一体いつまで続くのか先が見えない不安、そんな中でも子供達の元気な姿に癒され元気パワーを注入してもらってます。 しかし!今日のジュニアC。お話を聞かない!優しい顔してるとダ

3月25日 水曜ベビークラス
良いお天気☀️この2、3日発表会の作品創りの為に皆んなの身長を測ってます。半年前のサイズと比べてみると・・みんな2〜3㎝伸びてます!! そして身長を測るのが大好き❣️ そして今日は体験レッスンが2人✌️2人共すご〜く頑張

「陽光」見頃です!
スタジオ西側の陽光、綺麗に咲いてます。皆さん、レッスンの前後に是非見てください! 今日24日、午前中は変わりやすいお天気でした。雨が降ったかと思えば、サッと青空に変わり‥。 学生達は今日学校で、また明日から春休みですね。

風が強い土曜
お天気は良かったですけど風がビュンビュン吹き荒れてました。でも、春が至る所に顔を出してます。 ストレッチコンディショニング。着実に成果が見られるようになって来ました。何より皆んなの意欲を感じます😊!! ジュニアA.B合同

3月20日 開花宣言🌸
スタジオ西側の花壇の桜「陽光」が本日3月20日開花しました!この陽光って下向きに花が開くので、写真を撮るのがなかなか難しい〜💦 今日の強風に飛ばされないで〜! 開花したばかりだから大丈夫か‥😊 今日のジュニアC、全員出席...

19日 木曜
今日は暖かな日でした☀️ ジュニアA研究科。 怜菜さんが上京し今日から3人でのレッスン、いつものように(でも心はちょっぴり寂しく‥)集中して頑張ってました。 春の1日、早く平穏な日々が戻りますように。。

みんな 頑張るようになった!
早くからスタジオに来て、レッスン前からなんだかんだ練習してました。 「わたちも〜」とレッスンに参加したい新人現る‼︎😊凄い開脚です。 レッスンもとても頑張れるようになって来ました!!✌ お休みがちょっとしたスパイスになっ...

今日からレッスン再開!
3クラス、お休み無し! ジュニアC。皆んな淡々といつものようにやって来て、粛々と自主練。おしゃべりもあまり無く‥ 「静かに良く練習するねぇ〜」と褒めると「皆んな、生まれ変わったんじゃない?」とさくらさん🤣かなわん。。 終...

明日からレッスン再開!
1週間お休みしました。その間、石川県では新たな感染者は出ていません。 明日からのレッスン再開、皆さんに会えるのが楽しみです♪ そして今日は寒い1日。夕方からようやくお天気が安定して来ました(*^^)v 明日は、みんな元気...

13日金曜日
風が強く思ったより暖かく感じない日でした。夜中の地震、驚きましたね。何事も無く良かったです。 スタジオはお休み中なので、レッスン風景の写真が無く💦春の空、木々、花の写真ばかりですがお許しを‥🙏 お休み明け来週からのレッス

お休み3日目
12日 木曜 今日は良いお天気。 新型コロナウイルスの感染者が増えてます。石川県は足踏み状態ですが‥何とかこれ以上広がらないで欲しい! 火曜からお休みとし今日で3日目です。 スタジオも寂しそう。。...

お休みのお知らせ
コロナウイルス感染予防策として、ダンスドライブ・ゼロでは3/10(火)から3/16(月)までお休みとさせて頂きます。 3月は月、火曜共に5週ありますので、4.5週目もレッスン致します。水、木、土曜は他の月に5週レッスンを

3月7日・8日
7日。 綺麗に晴れました☀️もう春はすぐそこ🌸と云うか・・・ 『春』ですね 空も花もちょっと早い春を楽しんでいるようです♫ストレッチコンディショニング、ジュニアA.B合同クラス共お休み無し。学校がお休みのこの時期にしっか

3月6日
午後から日差しが降り注ぎ気持ちの良いお天気でした。 昨日からの休校。子供達はどんな風に過ごしたのかな。聞いてみました。 宿題をしてた。ゴロゴロしてた。学校に行ってた(自習ですね)。縄跳びしてた。 さて、このままレッスンを...

3月5日
今日は風が強かったですねー。そして寒い1日でした💦 今日のジュニアA研究科の様子です。レッスンが終わったらシャーと拭き掃除をしますよ。トゥシューズの滑り止めの為に使った松脂を拭き取るためです。 そしてこちらは昨日のベビー

3月スタート
コロナ騒ぎが落ち着かない3月スタートです。 来週7.8日に予定していたカナザワダンスシアターは9月に延期になりました。4人の出演予定者はガッカリでしょうが、私としてはホッとしました。楽しみにしてチケットを買ってくださった

2月29日、3月1日のレッスン
通常通りです。3月2日以降もダンスドライブ・ゼロでは、新型コロナウィルス感染予防のためのレッスンお休みの措置はしない方針です。 スタジオはバッチリ除菌処置をしております。皆さんも手洗い、うがいをお願いしますね。 ただ、月

2月26日 水曜
ベビークラスはお休みが2人。 スタジオ到着時は熟睡してた年少の凜子ちゃんも、その後パッチリお目覚め、にっこにこ!(^^)!でガンガン頑張ってました❣ この綺麗な爪先は年中の莉子ちゃん。 子供達の元気な笑顔が、私達のモチベ...

アルコール除菌
スタジオ玄関に置いてあります。 スタジオに入る際は消毒をしてお入りくださいね〜。 元気にしっかり身体を動かして、もりもり食べてぐっすり眠りましょう。 今日は火曜。ジュニアC、B、A...

ストレッチコンディショニング
1月4日に引き続き、今日もニシムラチームが入善から参加。6名の皆さん😀 1時間前に着きしっかり練習してました。前回より格段とやる気に満ちている!ブリッジでトコトコ歩いて遊んだり、何やら楽しそう。 今日もゼロチームと組んで

2月21日 金曜日
今日は素晴らしいお天気でした!(^^)! しかし、石川県で初のコロナウィルス感染‥近づいて来たな〜という感じ💦 ジュニアC。お休み2人。やはりお休みの生徒さんがいると寂しいですね。。しかし、レッスンの積み重ねの成果が少し

水曜ベビークラス
今日はお休みが2人。寒暖差が激しいこの所の気候に身体もビックリしてるのでしょうか‥。 子供達って本当に繊細。ちょっとの事で気持ちが前向きになったり、どこかが痛くなったり‥。 レッスンの雰囲気も毎回微妙に違います。 毎回、...

新型コロナウィルス
勢いが止まりませんね。。。先週のジュニアCクラス前、小学1年生が話してました。「中国で4万人(?!かなり多すぎるような気がしますが…(*_*;)の人が死んだらしいよ」「こわいよね〜」 本当にどこまで拡大するのやら。。 と

カナザワダンスシアター2020
4名がゼロから出演。 東京の富士奈津子さん、仙台の高橋茉那さんの合同作品に石川県から5名出演 東京、仙台からもダンサーが集結して総勢12名による7分の作品です。 15.16日の両日 両氏を金沢に招き振付がみっちり行われま

今日もポカポカ💕
一体どうなってるんでしょう。空気がまるっきり春💕🌺🌷🌸 花壇の芝桜も狂い咲き。青い空に雲がポッカリ。空気も乾燥してそうで、こりゃインフルエンザ菌も活発になるわ〜💦 ジュニアC、2年生のきよらがインフルエンザでお休み。。。

12日 ベビークラス👶
今日はお休み無し❣️ 今日もお友達に見てもらいました。皆んな張り切ってる!お膝も随分伸びてきて、プリエの脚も綺麗に開いてる👏👏そして、ちゃんとお話も聞けるようになってきました。 ツーステップ。『ちょっと難しい‥」と言いつ

建国記念日
久々の月曜以外の祝日。火曜11日。今日はジュニアCのゆうりの妹ちゃんのひかりちゃん登場❣️レッスン前のしばらくの間、おうちでのストレッチの成果を見せてくれました。ヘアースタイルもバッチリお団子、しかし最初は皆んながお手本

雪がすっかり消えまして・・
日差しもあり、まずまずのお天気になりました。 今日はジュニアCとジュニアA。 ジュニアCはお休み1人。が、途中から「頭が痛い」「お腹が痛い」と2人が見学。なんだか、皆さん体調が優れませんねー。やっぱり健康が1番!元気が1

雪❄️降りましたね。
ちょっぴりでしたが。。。冬らしくなりました。 昨日のベビークラスの様子です。年少さんの凛子さん、ここの所ちょっと調子が出なかったけど、今日はパパが観に来てくれたおかげで最初からバッチリ👌年中さんの莉子ちゃんのお手本をみな

今日は立春🥀
午前中は青空🟦✨ 先週末のレッスン前、ジュニアCのさくらちゃんが「足が痛い」と言ってきた。見てみたら足の甲がうっすら青くなってる。いつも元気なさくらがしょんぼり‥翌日原因が分かりました。 【縄跳び】 北陸の小学生は冬場は...

気配と存在
美香先生のソロ公演、観てきました! 思ったより早く会場に着き、周辺を散策。なんて気持ちの良い日なんでしょう。昨日も良いお天気だったし、美香先生 持ってるね👍 会場に併設されてるcafeから見た会場入り口、趣きが有ります❣

今日から2月
金曜ジュニアCはレッスン後、使った雑巾を洗って干しておくのが皆んなのお仕事。 先週まではジャンケン✊✌️✋で決めてましたが、今週からは順番制。いつも何故かジャンケンに負けちゃう子がいるからね。。。 はい、仲良く自分達が使

水曜ベビークラス
今日はお休み無し❣️でもレッスン前のおやつでヨーグルトを食べたのが原因(らしい・・)でおなかが痛いと優ちゃんが見学。。😂 皆んなとっても調子が良かった!ちゃんとお話を聞いてしっかりレッスン出来ました👏 おさらい会が終わっ

28日火曜
ジュニアC。皆んな超元気!✊11名のエネルギーで満ち溢れたスタジオ。。心地良いわ〜。 少しずつ集中する事を学び、より上に行けるように毎回のレッスンを大切にして欲しいと思います。 ジュニアB、ジュニアAは少数精鋭(笑)ジュ

1月26日 日曜
今日は素晴らしいお天気🌟ですが、風が強く寒いです😵写真は今日朝7時頃の西(海側)の空。素敵な色のグラデーションです!! 今日はストレッチ&ダンスクラス。 さて‥ 2週間ほど前からの忘れ物。...

インフルエンザ
かかってしまいました‥ しかしながら、病院で処方して頂いたお薬がバッチリ👌効いて今日はもう平熱に戻りました。 大事をとって今日のジュニアCは美香先生に、ジュニアAは五木田先生に代わって頂きます。 そして明日のストレッチコ...

22日 水曜ベビークラス
今日はお休みが2人。インフルエンザがジワジワと流行り出してます。 レッスン前は、皆んな相変わらず足指のエクササイズに余念がありません。ボールをとても上手に掴めるようになってきました♪ 継続は力なり。。 そして、素敵なヘア...

18日 土曜
ストレッチコンディショニングクラス。1年生から4年生までが受けているこのクラス、今日のレッスン前は落ち着いていてこんな感じ。 そして次のジュニアA、B合同クラス。年齢層が広いので(3年生から中学2年)センターのレッスンは

ジュニアCは・・
16:40からのジュニアCの前はレッスンが無いのでスタジオが空いてます。今日最初の生徒さんは15時50分に到着。たっぷり自主練習‥と思いきや、もちろん全員では無いが徐々に遊び出した子もいる。 うーん、これはどうしたものか

木曜ジュニアA研究科&コンテンポラリー初級
雪❄️降りませんね〜♪ さて今日は美香先生による2クラス。真剣にレッスンしている姿って美しいです💕 そして、真剣に取り組む力士も美しい💕この脚の角度、浮遊感、極限まで堪えている緊張感、まるでdance!! 共通点があるか...

15日ベビークラス
雨。そして午後には霰もパラパラと‥❄️ 今日はななみちゃんがお姉ちゃんのインフルエンザでお休み。そして、なんとな〜く皆んな気分が散漫‥💦上手な子にお手本をしてもらって、やる気をあおっても何かイマイチ。。 良い気が巡ってる

火曜各クラス
ジュニアC。1年生と2年生のこのクラス、ベビークラスから去年の11月に移行して来た1年生もようやく2年生の精神状況をちょっとだけ感じられるようになって来た気がします。楽しみながら真剣に‥♪私の目指すところであります🙋♀

12日 ☔️
日曜。ストレッチ&ダンスクラス 日光を遮断して薄暗いスタジオの中でストレッチ。穏やかに心を整え、少しずつ硬った身体をホグしていきます。 バーレッスンからはスタジオを明るくし、ダンスのコンビネーションの頃は皆さん「

今日も良い天気 11日土曜
陽射しが気持ちいい日でした。 ストレッチコンディショニングクラス。「鬼瓦」の成功者が続々‼︎ 全員が出来るようにしたいな。 その後のジュニアA.B合同クラスを含めてお休み無し✌️...

10日 ジュニアC
小学1.2年生のこのクラス。皆 おしゃべりが大好き💕そしてレッスン前になんだかんだ練習らしき事(笑)をやるのも好き💕 この日は2年生のあいちゃんが1年生のゆうりの甲を伸ばしてあげてました。あいちゃんは優しく面倒見がいい✌

大竹菜月さん
横倉バレエの菜月ちゃん。約2年前から週1でゼロのコンテンポラリー中級クラスに通い始めてくれ、去年コンクールに挑戦すべく「視界」という作品を振付させていただきました。ヨコハマコンペティションでは悔しい想いをしましたが、今日

8日 ベビークラス
皆、元気いっぱいに来てくれました。凛子ちゃん、レッスンが終わった頃にお目覚め‥‥💦でレッスンには参加できませんでしたが。 レッスン前から張り切ってます! そして、レッスンも今日は皆良く集中してました。2020年もあなた達

4日 初稽古
ストレッチコンディショニングクラスには富山入善町のニシムラヤスコ先生のスタジオの5人が参加。初めてのスタジオに戸惑う皆さんに、1年生のサキちゃん、ももちゃんは懇切丁寧にご説明。張り切ってました✌️😊そしてだんだん慣れてき

雪の無いお正月
時折雨が降ったりしますが、雪が無い・・有難いですね🎍 さて明日からレッスン再開❣️明日のストレッチ&ダンスクラスには富山県入善町から8名の方が飛び入り参加!ニシムラヤスコ先生のスタジオの子供達が(な、何と先生も!

2020 明けましておめでとうございます。
皆さん、本年も宜しくお願い致します。 【 明るく楽しく、そして厳しく 】 ダンスドライブ・ゼロのモットーを大切に、今年も皆さんと有意義な時間を過ごしていきたいと思います。 2日、高崎の大学に通っている優衣ちゃんが顔を見せ...

ストレッチ&ダンスクラス
今年の締めはこのクラス、ストレッチ&ダンスクラス。今日は東京から帰省中のアッコ、久々の人を含めて10名。皆さん、楽しく汗をかきスッキリとしたお顔で2019年の最後を飾る記念撮影。 皆さんのお陰で、今年も楽しくレッ

28日 土曜ラストレッスン
ストレッチコンディショニング、その後のジュニアA.B合同クラス、共にお休みなし!インフルエンザでお休みしてた藍子ちゃんも元気に参加。 しかしながら、コンテンポラリー中級はお休みが多くちょっと寂しいレッスンでした。が、レッ

今年最後の金曜日
ジュニアC。レッスンの最初に楽しい♪遊びのトレーニングをやったせいか、今日は集中度がイマイチ😅 楽しみながら、「もっと上手になりたい!」と思わせるのはなかなか難しいことです。飴とムチ(もちろん実際には使いませんっ)をバラ

大掃除第2段!
22日 日曜に建太朗さん、畑さん、そして五木田先生がエアコン、外回りの大掃除をしてくれました。今日27日午前中にジュニアAの有志が第2段に参加! 皆手際も良く、無駄口も無しで良く働いてくれました。あっという間に綺麗になり

25日ベビークラスラストデー
今年最後のベビークラス。お休みが2人、ちょっと寂しかったね。 今日は皆バッチリ👌ちゃんと先生のお話を(それなりに‥😅)聞いて頑張ってました。 途中でいっちゃんがリタイア。どうしたかな‥? 次のレッスンは来年1月8日。全員...

25日クリスマス🎄
今日はスッキリ晴れました☀️ 昨日クリスマスイプのジュニアC、レッスン前の様子です。相変わらずにアレコレ練習に余念が無い1.2年生、足指でジャンケンポンを始めました♪ 楽しみながらこの時間を過ごした後は、気持ちを切り替え

朗読とピアノで紡ぐものがたり
無事終了しました。 直前のインフルエンザで予定者全員での参加は叶いませんでしたが、大きなアクシデントもなく2回の公演を終える事が出来ました。 直前の土曜も急遽練習を入れて、今出来る最大限の事をやらねば!と子供達にゲキを飛

20日21日
20日金曜はジュニアCとジュニアA。 ジュニアCの皆さんは注意された事をノートを書くのが大好きなようです❤️終わってから「何書けばいい?」笑「考えてごらん」☝️ 注意されたことが心に響くといいなぁ。 そしてジュニアAさん...