
梅雨明け〜!
な、何と6月28日に!!梅雨明け? これから真夏の暑さがずーっと続くかと思うと…うんざり〜💦 梅雨は梅雨で降ってくれないとね。 ジュニアC、レッスン前にアクシデント有り😅そのレッスン前、皆んな1番前を取りたいのでレオター...
な、何と6月28日に!!梅雨明け? これから真夏の暑さがずーっと続くかと思うと…うんざり〜💦 梅雨は梅雨で降ってくれないとね。 ジュニアC、レッスン前にアクシデント有り😅そのレッスン前、皆んな1番前を取りたいのでレオター...
コンテンポラリー中級は今日が6月のコンビネーションラスト。1ヶ月、多い人で8回のレッスンでここまで踊れるようになるんだぁ〜と感無量になる位の上達ぶり✨ 違うコンビネーションになってもこの時間で習得したものは消えません。
勝手に決めてしまいましたが…🤣2と6で風呂の日。 ストレッチ&ダンスクラスはクーラーをかけててもやっぱり暑い。連日の30℃越え‥湿気で空気が重い。 珠洲が震源地の地震から1週間が経ちました。翌日の余震以外に大きな
今日も暑い1日。 ストレッチコンディショニング。『練習』とは気をつけて何かを繰り返し行う事。 考えて気をつけてやらないと意味がないよ//と伝えています。はい、これレッスン前の様子。 ちゃんとやるべき事をやってます。...
ジュニアC.B共におさらい会の作品は笑顔で踊る作品が多い。 突然『笑って〜!』って言ってもう無理よねェ。心からの笑顔が欲しいのだけどなかなか難しいね。ましてや普段マスクでの生活に慣れてしまってる。 と、いうわけでレッスン
新設の木曜ベビークラス。少しずつ慣れて来ましたね。皆んな可愛いレオタードを買ってもらって素敵です❤️✨👍☺️ 覚える事がいっぱいあるけど、焦らす少しずつ… 木曜日はこのあと、ジュニアA.B合同クラス、コンテンポラリー初級
ベビークラス。 皆んなちゃんと自発的にマスク着用。音楽をかけて踊る時にマスクを外すと、知ってるのに皆んなの可愛さに😍😍😍❣️ それ以外の時は当たり前のようにちゃんと自分でマスクを着用する‥本当に偉い。 おさらい会の踊りも...
あら、6月の早い事!もう21日! ジュニア各クラス。ジュニアCは長く休んでたHちゃんも復帰後のレッスンも落ち着いて来ました。復帰当初はいろんな事を怖がってすぐにホールで見ているママの顔を見てましたが、今日は私の注意をすん
毎日蒸し暑さが続きます😅 月曜はコンテンポラリー中級の前にソロ2作品とトリオ。おさらい会まで後2ヶ月余りです。ここからエンジンフル回転で行こう! コンテンポラリー中級には1ヶ月に2回ほどレッスンに来れてるすーちゃんとけい
朝から良い天気。 ストレッチ&ダンスクラス。楽しく和気藹々とレッスンを終えた後はSさんの福井土産を頂きルンルン🎶いい汗をかいた後はなおさら美味しい⁉︎✌️ 続いて美香先生によるおさらい会作品の振付です。 おさらい...
30℃になると言ってましたが‥蒸し暑い。 朝、スタジオの壁に庭のしゃらの木の影が映ってて舞台照明のようで綺麗でした。 午前中は大人の方々のおさらい会作品の振付。先週進んだ分がどうも気に入らなくて、1週間ずっと考えてモヤモ
陽射しと風が強い1日。 ジュニアC。先日スタジオホールで宿題をしてたK子ちゃんが羨ましく😊本日R子ちゃんもスタジオで宿題をするべく早めに到着。 さっさと切り上げちゃんと三角、四角、M、Tをやった後「あと何やったらいい?」
新設の木曜ベビークラス、今日も体験レッスンの方が2名。皆んなのりのり🎶でしたよ💕たった30分、あっという間に終わってしまって皆んな物足りないかも…😅 次のクラスはジュニアA.B研究科。ラスト20分程はトゥシューズを履いて
蒸し暑いで…す💦 曇りがちの空、モクモク。 シャラの花が駐車場からも見える位置で咲いてくれました。車が入ってしまったら見えないけどね。。。見てみてください😊 ベビークラス。みんな元気です。キチンとマスクを付けて練習してく...
レッスン前1時間以上前にスタジオに入ります。鏡を磨いたりトイレ掃除(スタジオは前日のレッスン後にお掃除します)、除菌剤の補充など結構仕事が多いのです。 そしてその日のレッスンの準備もいろいろあります。 この前ここが出来な
コンテンポラリー中級の前に横倉バレエのソロ2曲とトリオ作品の振付練習です。 どの作品もそうですが、限られた時間の中でやるのでなかなかタイトなスケジュール。でも覚えの早い3人はバッパと振付とその意図を取ってくれます。 それ
今日はグッと少なく8人。床の上のストレッチも伸び伸び手脚がぶつかる心配もなく出来ました❤️🩹 レッスンが終わってから熱心に質問してくださるHさん。最近入会されたばかりです。 そしてその後は美香先生によるおさらい会作品の
午前中はおさらい会の大人作品。2時間ミッチリ。終わった後も皆さん熱心に復習致します。流石‼️です。 ストレッチコンディショニングクラス。先週からちょっと趣向を変えて進めています。 踊れる柔軟な身体にする為にどんどんチャレ
今日も過ごしやすい陽気。 ゼロのシンボルツリー「シャラ」本日開花を確認。3輪咲きました✨木の上の方なのでまだ地上からは見えませんが…これからどんどん咲いてくれます! ジュニアCの2作品はもうちょっと、3.4.5年生の作品
先週木曜ベビークラスの体験レッスン会を催しました。そして今日4人の可愛い子😍が入会してくれました。‼️ 経験者が誰もいないのにちゃんとお話しを聞いて凄く頑張ってました❣️ 来週も待ってるよ‼️ 皆んな通る道。ジュニアA....
曇りがちの1日かと思いきや、とても良いお天気になってくれました。 で、お散歩🚶♀️♪ 風が冷たかったですが、青い空が綺麗でした✨ ここのところ生徒さんの身長を測ってます。おさらい会の衣裳を決めるためです。ベビークラスも...
ジュニアC。ちょっとダラダラしてる子が2人。ずっと様子を見てましたが、今日は満を持して??ピシャリと行きました。キチンと集中して精一杯の事をやろうよ!と‥。すると変わった。言われた本人も周りの子達も。 たまには必要なこと
昔から6月6日にお稽古事を始めると上達する、なんて言われてますよね、はい、今日は新入会の方はいらっしゃいません‥ 本日はコンテンポラリー中級。コンテンポラリー中級は土曜と月曜の週2回です。4日の土曜から新しいコンビネーシ
お天気は何とか持ちました! 先週体験レッスンに来てくださったHさん、入会金してくださいました。2回目のレッスンとは思えないくらい自然に溶け込んで、「楽しかったー❣️」と笑顔で言ってくれて、まぁ嬉しい😊皆さんが午後からも素
暑過ぎず過ごしやすい日。 ジュニアCは全員で鬼瓦成功❣️❣️やったぜーー! そしてお休みのHちゃんに送るため動画撮影。皆んな可愛い❣️ 次の4.5年生のクラスは忙しく写真を撮れず。。その後の合同公演用の作品は6年生が百万...
今日も日差したっぷり、でも夕方は涼しくなって良い日でした❣️ かなり前から入会ご希望の方が多いベビークラス。駐車場が満杯でお母様が見ていなくても大丈夫な現在一年生の保護者の方には、定期的に駐車を控えて頂いています。 そん
今日は日差しが弱く曇りがちの1日。 近くのお宅の前に今価格が高騰している玉ねぎがズラ〜っと並べてありました。高いので??🤣思わずパチリ! スタジオ近辺はオープン当時、田んぼがたくさんあったけど年々減ってるな〜なんて事を思
百万石まつりの行列ではありません💦【Japan ballet competition】にゼロから3人の高校生が共作の群舞で参加します。今日は最後の練習。 大分仕上がって来ました!後は“心意気”です。3人気持ちを合わせて悔...
綺麗な薔薇を頂きました。今季2回目❣️美し過ぎてうっとり〜💕 今日は午後会議。その後はおさらい会の振付、第1回目でした。コンテンポラリー中級の中、高校生3人の群舞が5月末の今日、ようやくスタート!最初の振付は私も振付を受
ストレッチ&ダンスクラス。今日は久々の建太朗さん含め12名。賑わいました❣️ まだ5月ですが5週目なので新しいバーレッスン、新しいコンビネーション。 皆さん「えー!聞いてないよ‼︎」 へへへ、油断禁物!...
今日も暑すぎず良いお天気✨✨青い空、風もあり何とも気持ち良い。 午前中はおさらい会の振付練習。レッスン前、動画を確認!大切です。 ストレッチコンディショニングクラスのレッスン前。ちょっと早めにスタジオに着いた仲良し3人組
昨日に比べたら少々気温が低い様ですが‥スタジオに入って踊り出せばやっぱり暑いよね〜😓今日から扇風機登場!エアコンはもう少々お待ちください❣️ ジュニアCは振付少々進みましたよ。しかし、この時期運動会の練習が入っているのか
今日運動会がある小学校が私の知ってる限り2校。曇りがちながらも暑い日でしたね。この時期の紫外線はなかなか強いらしい。今日小学校の運動会だった数名の皆さん、次回レッスン時の日焼け具合が気になります😅 街に花が溢れる季節にな
今日も暑かった💦 ベビークラス。皆んな レッスン前にちゃんと『三角』『四角』『M』を必ずやります!少しづつでも股関節が開き鍛えられていきます。 ストレッチの後はおさらい会の作品練習。初舞台チームは少し進みました✨来週まで
ジュニアCのレッスン前。 学校から直接ママの車でスタジオに来る2年生のK子ちゃん、スタジオホールで宿題をしてました。綺麗な大きな字で「多」の字の練習。 そしてYちゃんはソーラン節?を披露してくれました…💕 レッスン。。暑...
今月5月は月曜が5週あるため、今日はお休みに致しました。暑すぎず爽やかな5月の1日。気持ち良くお散歩。 あ〜、なんて気持ちいいんだろう〜💕💕 久しぶりに鴨を発見!ダッシュして写真を撮りに行きました。 明日からの活力になり...
ストレッチコンディショニングクラスの前。ずっと練習してる。ストレッチをしたりおさらい会の振付を踊ってみたり〜 もちろんレッスン中もしっかりお話を聴いて頑張る子達!素敵💕です!! そしてジュニアA.B合同クラスも始まる前は
ジュニアCクラス。足の怪我で休んでいたHちゃんがレッスンに復帰❣️でもまだ全部は出来ません。無理しない様に少しづつ少しづつ‥作品練習もやらないで見てました。万全になったらしっかり練習しましょう。 ジュニアBの4.5年生は
今日も暑くて良いお天気でした✨ ジュニアA.B研究科。マスク着用でこの暑さはキツい💦小まめにマスクを外し水分補給!踊る事が大好きな皆さん、つい夢中になってしまいますからね、先生が注意を促します。 コンテンポラリー初級も同
暑かった〜。久々にスッキリくっきり晴れた‼️と云う感じがしました。 ベビークラス、今日はzoomが2人でした。ちゃんと画面を見て練習出来るなんて、偉いなぁ〜といつも思います。 最後のご挨拶もスタジオの皆んなと一緒にちゃん
月曜はコンテンポラリー中級。その前にコンクール作品の練習をやってます。なんとな〜く肌寒い夕方6時過ぎ…しかし練習が始まるとあっという間に汗💦私踊ってないのに。。 コンクールに出る横倉バレエの2人。この日は2人揃って1回目
朝10時からのストレッチクラスの前、なんだか寒いなぁ〜と感じた私。ちょっとエアコン入れてみました。 しかし、すぐにOFF‼️皆さん「あつっ!」「はふ〜」💦やはり5月半ばですね。 レッスン後、庭の釣鐘草が可愛いので思わずパ
お天気、午後から回復して来ました。 ストレッチコンディショニング。お背中ピーン⬆︎爪先ピーン➡︎お膝も伸びて綺麗✨ これを踊りに活かせる様に頑張りましょう! ジュニアA.B合同クラス、コンテンポラリー中級と続く土曜。コン...
12.13日 彩の国さいたま芸術劇場で踊って来ました。 クセナキスと舞 世界的パーカッショニストの加藤訓子さんプロデュースの4時間に及ぶ大公演です。 クセナキスはギリシャ出身の作曲家、建築家、数学者ですが、一般には余り知...
ジュニアCのレッスン前 やるねぇ〜、柔らかいねぇ〜。遊びながらこんな事をするのが大好きな皆んな。 振付も少〜し進みました。飲み込みの早い子もそうじゃない子も一生懸命頑張ってればOK🙆♀️それが大切‼️ ジュニアBの4....
なんだか寒く感じた日。 「キングサリ」が綺麗に咲き始めました。スタジオ正面に向かって左側、大きな鉢に植わってます。。 夜コンクール練習とコンテンポラリー中級。 終わってからもずーっとコンビネーションの練習。そろそろ終わり...
ストレッチ&ダンスクラス。今日は10名様✨✨ 新しい腹筋運動をしました!…が皆さん何なくクリアー⭕️し、しかし こともあろうに私が出来ない💦💦💦😭😭😭 な、何で〜??? も、一回やってみる!でもー、出来ない!!...
お天気のいい日がずーっと続いてますね。 今日午前中は大人の方々の作品、午後は通常レッスンです。 ストレッチコンディショニングクラスはゴールデンウィークのお休みには入らずに先週に引き続き今日もありました。 マンネリ化しない...
ジュニアC.Bは久々の通常レッスン。10日ぶりくらいですね。皆んな楽しいゴールデンウィークを過ごした様です💕ちょっとだけ日焼けして来た子もいました。 そして今日からジュニアBの5、6年生中学1年生の振付開始。10月の合同
今日も暑かった〜✨ 端午の節句ですね。午後からはおさらい会に向け大人の方の振付スタート。1作品は私が、もう1作品は美香先生が振付します。 両方の作品に参加する人が3人。今日は3時間ぶっ続けで頑張ってました❣️ こちらはジ...
5月4日 行ってまいりました。【田中泯ブラームスを踊る】 田中泯さんの舞踊、坂口昌優さんのヴァイオリン、般若佳子さんのヴィオラ、ルドヴィート・カンタさんのチェロ、そして鶴見彩さんのピアノと超豪華メンバー❣️ そして期待通
…って知ってました? 今日はレッスンお休みです。 昨日、写真を撮るのを忘れてましたが、卒業生の優衣ちゃんが年末の忘れ物を取りに来がてら訪ねてくれました。東京でバリバリ働いてます。凄く輝いて✨いました。ダンスも頑張ってます
思ったより寒い〜、連休の狭間です。 横倉バレエの2人、コンクール&おさらい会に向けてのソロを真剣に練習。何をどうすべきかを一生懸命模索している‥練習もこの域に達してくれるとしめたもの。ここ迄持って来るのが大変なん
朝から冷たい雨…寒い5月始まりでした。 ストレッチ&ダンスクラス。最初はエアコン投入!!温まった来て途中で切りましたが。 月初めなので、ニューバーレッスン、ニューコンビネーション。コンビネーションはちょっと順番が
土曜 ストレッチコンディショニングクラスは体験レッスンの1年生が1人。楽しそうでしたがいかがでしょう? ジュニアA.B合同クラス。基本のレッスンをミッチリ、そして5年生2人が帰った後はおさらい会の作品練習です。限られた時
雨 寒〜い昭和の日。 富山まで「もつれる水滴」を観に行って来ました。 もう素晴らしいかったんです!私の文章力では伝え切れないけど、コンテンポラリーサーカスのパフォーマーが映像、音楽、布やマネキンの手を使い不思議な世界を創
お天気は良かったですが、風が冷たい日でした💦 スタジオ近くの西都夢みどり公園のツツジがあっという間に満開❣️ついこの前迄まばらにしか咲いてなかったのに… ジュニアA.B研究科。 5人でのレッスンもあと僅か。真剣に真摯にレ...
ベビークラス。来週はお休みなので各作品は振付は進まず、練習練習!新学期ということもあってちょっと気持ちがふわふわしてる様な気がします。来週はお休み、次の週までちゃんと覚えててくれるかなぁ。ちょっと心配です😅 そして4.5
蒸しました💦 ジュニアC レッスン前 いろいろやってる。そして「今日はアレをしたい」「これをしたい」と直談判。でもねぇ、時間が限られてるんですよー。なかなか皆んなの希望を聞き入れてられない…。 そして次の金曜と火曜がお休...
良いお天気✨春ですね。 今日はコンテンポラリー中級。その前に横倉バレエの2人のソロ振付。2人はコンクールに参加しますが、その前に8月のおさらい会でも踊ります。ハードな踊り、頑張ってます。 その後のコンテンポラリー中級のレ
ストレッチ&ダンスクラスに体験レッスンの方がいらして下さいました♪ 朝は少々寒く暖房を入れましたが、途中からOFF‼️暑くなりましたーー💦 たった1時間とちょっとですが身体の芯から汗が出る感じ。そしてレッスン終了
般若さんのレジデントコンサート【音の憶】行って参りました。素敵なコンサート、大人の時間でした。ジュニアCのYちゃんがお母様と一緒に来てましたが、何かを感じ取ったかなぁ〜💕 ヴィオラの般若さん、ピアノの高橋さん、クラリネッ
ジュニアCはお休み無し。4人ずつに分かれて作品練習をしている2年生、便宜上【可愛いチーム】と【素敵なチーム】と分類してます💕 火曜は【可愛いチーム】の振付が進んだので、今日金曜は【素敵なチーム】の振付を進めました。1人ず
夕方までなんとか雨はもちました。。、 いつも行くパン屋さんの店先の寄せ植え。 今日はジュニアA.B研究科。1時間45分のレッスンです。この年代にしては少々長めですが、ポアント(トゥシューズ)を履いてのレッスンがある為です
今日も暑いくらいのお天気。今期お初、車の中でエアコン(もちろん冷房!真昼間に約1時間停めておいたので…)を入れました💦 ベビークラス、新1年生が1人お休み。疲れて寝てしまい起きれなかったそうです😅いろいろ神経を使ってるん
午前中に県庁前の桜を見てきました🌸遅咲きの桜もそろそろ見納め?本数は少ないながらもなかなか綺麗な桜並木です。 ジュニア各クラス。おさらい会に向けての練習、どの作品も半分位は進んでるかな。5月中には出来上がる予定です! ジ
お天気になりました。スタジオ西側の庭のライラックも開花〜💕 そしてストレッチクラス。最初は暖房を付けてのレッスン、そのうち段々暑くなって来て…皆さん「プハーッ」「アッツゥ💦」と様々なうめき声w 良い汗をかきましたね。 私...
来週の土曜 4月23日に午後2時から、2つの公演があります。 I、「音の憶」おなじみ般若佳子さんのレジデントコンサートです。今回はクラリネットの山根さん、そして!何となんと!世界の【高橋悠治】さんがやって来る!!素晴らし
ジュニアC.B共にお休み無し。 ジュニアCの新2年生8人は2組に分かれて作品を踊ります。新3年生2人は上のクラスのお姉さん達と一緒です。 皆、よく練習する!先生達が見てなくても黙々と練習。素晴らしいけど、もう少しはっちゃ
夕方から本格的な雨☔️になりました。そして寒い😰 ミッションに通う2人が宿泊学習のためお休みで3人でのジュニアA.B研究科。通常レッスンの後はいつもポアント(トゥシューズ)レッスンです。女の子の憧れ…でも足の皮が剥けたり
ベビークラスは新学期を迎えての疲れもそれほど見受けられず、エネルギー全開! 新一年生に…「学校楽しい?」と聞くと 「楽しい!!!」 「……。」 いろいろです。いろんな事を経験して成長して行くんだね。...
スタジオ西側に美しく咲いていた“陽光”🌸も既に葉桜になり、短い開花期を終えました。 代わりに?ゼロのシンボルツリー“シャラ”が毎日どんどん成長してます!🌱本当に毎朝見る度に葉っぱが茂り、この所の暖かさでその速度を増してる
今日も暖かいです✨✨ 河北潟の干拓地の桜並木を見て来ました。月曜なのに車が多くてびっくり😵もちろん桜が目当て🌸 夜はコンテンポラリー中級です。 2週目。コンビネーションが長くなりました。ちょっと難解💦創った本人がまごつく...
今日も暖かい✨✨ 10時からのストレッチ&ダンスクラスには体験レッスンの方がお一人。 床の上でのストレッチ➡︎バーレッスン➡︎ダンスのコンビネーションと頑張ってこなしてくださいました。そして入会して頂きました💕 ...
暑いくらいの日でした。 洗面所の開けてある窓から桜の花びらが入り込んでました🌸 ストレッチコンディショニングクラス。レッスン前の様子。ストレッチする人、髪をまとめる人、作品練習をする人、ぼんやりする人😅それぞれ。。 こち...
ちょっと肌寒い日。でも陽射しはたっぷり✨ ジュニアC、久々にお休みもzoomも無し。 2作品共ちょっぴりずつ進みました。お口も達者?ですがやる時はやる❣️今出来なくてもちゃんと次のレッスンでは出来る様になってる子もいます
ジュニアA.B研究科。新中学1年生2人。。おめでとう❣️楽しい中学生活を送ってね。 そのうちの1人、葉奈ちゃんは6月からお父様の母国トルコで生活する事になりました。出発ギリギリ迄レッスンをしたいという葉奈ちゃんの気持ちに
入学式シーズンですね。お天気が良い暖かい日が続いています。 今日高校入学式を終えた稟ちゃんが高校の制服姿を見せに来てくれました。立派な高校生!感無量です😭ついこの前中学生になったと思ってたのに… 春はいろんな事が一新され
いいお天気が続きます。 入学式、新学期スタートのこの季節にこんなにお天気が良い日が続くなんて珍しいですね💕♫ 子供達も活力漲ってます。 新4.5年生は汗びっしょりになって新しい振りに格闘してました。凄く頑張る様になって来...
しばらく穏やかな良いお天気が続きそうです。春麗〜🌸 スタジオ西側の桜、見頃ですよ。昼間明るいうちにレッスンに来れる方はちょっと早めにいらして、見てください。とても綺麗です🥰 月曜コンテンポラリー中級。新しいバーレッスン、
ストレッチクラス。駐車場が狭くてご不便をお掛けしてしまいました💦来週からは駐車場整理をさせて頂きマス! こちら今日の空です。 お天気ばバッチリでしたけど、風が冷たく寒かったです。レッスン後は皆さん汗びっしょり💦いい汗かい
ストレッチコンディショニングには今日から新一年生が1人加入。従姉妹のお姉ちゃんが2人いるからちょっと安心。。見よう見まねでバッチリ👌頑張ってました! ジュニアA.B合同クラスはお休み3人。仲良しのSちゃんがお休みでAちゃ
新年度ですね。 ジュニアCは春休みなので…3人がzoom。お休み2人。おばあちゃん家でのzoomもありましたよ。 次のクラスもお休み2人。みんなガンガン踊る踊る。。。しかし、レッスンが繋がってないなぁ〜と感じます。 振り...
年度末。何となく区切りの日… ジュニアA.B研究科は5人揃い踏み。肌寒い1日でしたが、やはりもう真冬とは違う。しっかり集中して汗だく💦 そしてコンテンポラリー初級。 仕事の関係で約2ヶ月ぶりのレッスンとなるEちゃん。良か...
30日 水曜ベビーは春休みという事もあってお休みが多い。 初舞台7人はお家で練習してるのか、ちゃんと先週進んだ部分を覚えてます。レッスン前もしっかり練習して美香先生にアピール❣️ お休みが多かったので今日は進まず、しっか
3クラスが連続してあり人数も多く何かと忙しい火曜ですが…今日はお休みが多くジュニアCは何と4名の参加!いつもの半分以下!! zoomの2人を入れても6名。 のんびりきっちりやりました。zoomの2人も頑張ってましたよ!!
良いお天気✨✨青空と白いかわいい塀💕 今日はコンテンポラリー中級。その前に横倉バレエのMちゃんのコンクール作品練習。おさらい会にも出す予定です。今日でまだ2回目ですが…これから少しずつ高めて行きましょう! コンテンポラリ
ストレッチクラス 10時30分から始まるこのクラス、設定は11時45分迄なのですが…なかなか時間通りに終わらない😅いつも12時近くになってしまいます。 身体の柔軟性を高めて行く事もとても大切だけど、バーレッスンやコンビネ
春は別れと出会いの季節🌸 ストレッチコンディショニングクラス。体験レッスンがお2人。もうすぐ1年生になるMちゃんと先週見学していたYちゃん。 どうだったかな〜?2人共「難しかった‥」と言ってましたが。。 ジュニアA.B合...
ジュニアC、全員参加! レッスン前に莉子ちゃんが一心不乱に『鬼瓦』の練習。今日はおじいちゃんが付き添いなので、初めての成功した姿を見せようと懸命に練習。 と、出来た!その瞬間、莉子ちゃん「じぃーじ!!」とおじいちゃんに猛
まずまずのお天気 6年生、卒業も果たした葉奈ちゃん、何とこの時期に修学旅行で、今日のレッスンお休み😂コロナはいろんな所に影響を与えています。 コンテンポラリー初級、この日は6名様の参加。早く全員が揃って欲しいね…はい、こ
雨も雪も降りませんでしたが、寒い1日でした。 ベビークラスはお休みが1人。 Mちゃんにいつもの身体を温める動きをリクエストされ、最初はそれからスタート‼️久々にやったのに皆んなちゃんと覚えてるのね〜。そして20分程のスト
21日 月曜 コンテンポラリー中級。 祝日ですね。皆さん元気に参加してくださいました。 今日からコンビネーション、左もスタート。左右均等に身体を使えるようにしたいので、本来なら毎回右の後に左をやりたいのですが、頭がこんが
無事終了しました。 1部は角口さん率いるsax4人。ソプラノ、テナー、アルト、バリトン それにピアノが加わった編成です。 2部は “ゲストをお招きして” という事で、バンドネオンとバイオリンそして私のdanceが加わりま...
ストレッチコンディショニングはzoomが1名。1年生のMちゃん、最後まで集中力を切らさずにレッスン出来ました❣️画面の向こうでもちゃんと「はい!」と返事をしてくれるので、伝わった事がわかります。とても偉いと思います。 そ
ジュニアCはzoom1人。ちゃんと画面の向こうで返事してくれてる。。伝わってるなってわかる👌ありがとう❣️ ちょっとだけ振付進みました。もぅ、ワーワーきゃーきゃー大騒ぎ。でもちゃんと自分達で練習してくれる😃感心感心👏 次
外は雨、風強く…嵐のようです😩😰 こちら16日水曜ベビークラスのレッスン前の様子。 そしてこちらはレッスンの最後、ご挨拶の様子。終わったらとても元気な大きな声で「さようなら!」と言ってお家の方が待つホールへ飛び込んで行き
ジュニアC 陽ちゃんがzoom 「こんにちは♪」「おっ、陽ちゃん 歯が抜けたね」「うん、ほらー」と見せてる所💕 今日は振付は進まずにみっちり細かい所を練習しました。バッチリ👌になったら進むよ!...
凄いんです。皆さん、どんどん進化してる! 上半身の力が抜けて来てるし、動きが明確になって来ました! 濃い1時間40分のレッスン時間が終わった後も、アダルトチームは、黙々と自主練👏👏 本当に凄い‼️尊敬します‼️...
ストレッチクラス。10名の方々が参加してくれました、 いつも思うのですが…私もストレッチをした後は身体がスッキリするんです。そして身体がスッキリすると心もスッキリ、やる気に満ち溢れてくるんです。 ストレッチ、大切❣️ そ...
ストレッチコンディショニングはzoomが1人。 くさらずキチンとzoomレッスンを受けてくれる颯月ちゃん、本当に偉い‼️来週こそはスタジオでレッスン出来ます‼️そして颯月ちゃんのこの頑張りは必ず実を結びます‼️ 次のジュ
アルゼンチンのバンドネオン奏者として有名なピアソラは多くの素晴らしい楽曲を残しています。 今年はそのピアソラの生誕101年、没後30年になります。 金沢市民芸術村のレジデントコンサートvol.16「生誕101年 ピアソラ
東日本大震災が起こった日です。コロナ禍に翻弄されながらも穏やかに過ごせている事を、改めて有り難く思います。 ジュニアCとジュニアB、それぞれzoomが1人ずつ。 来週は是非とも全員参加!となりますように🙏 両クラスとも少...
石川県知事選、金沢市長選の期日前投票に行って参りました。 思ったより混んでなくて15分程待ち。係の方がテキパキ誘導してしてくださって、比較的スムーズに投票を終えられました。 今度の日曜が投開票ですね。投票率も気になります
サンキューの日💕 ベビークラスはおさらい会の振付練習。初舞台の7名作品は少々進みましたよ♪ちゃんと覚えてます❣️凄い❣️ 次の3.4年生も振付進みましたー!皆んな良く頑張ってる❣️こんなに頑張った事あったっけ??😆 そし...
日差したっぷりでしたが空気が冷たい日でした。 ジュニア各クラス。皆んな作品練習が楽しみで楽しくて仕方ないのですね〜。まだ振付をスタートして1週間も経ってないのに、バンバン練習する。やる気がヒシヒシ伝わって来る。 発表会が
今日月曜はコンテンポラリー中級のみの日。 新しいコンビネーションです。 珍しい5拍子の曲。動きはそれ程難しくない‥と思いますが、いかがでしょう😊 そして相変わらずのレッスン終了後の自習🎶...
寒〜い日になりました💦 でも ストレッチクラスが終わる頃には皆さん「暑っ!」となる位に体温上昇⤴︎ 今月のコンビネーションは久々に最初から右バージョンと左バージョンを同時に練習!皆さん「えーーーー⁉︎」と言いながらもばっ...
夕方にかけてドンドン気温が下がって行った1日。週末は寒くなるという予報的中。。 ストレッチコンディショニングはzoomの1人を加えて4名の参加。寂しい😞けれどしっかりばっちり👌ストレッチ!!皆んな良く頑張る❣️ そしてこ
おさらい会の振付、始まってます。 ジュニアCは今日が初日。1年生が2つのグループに分かれて踊ります。2グループともzoomが1人。今日はほんのさわりの部分だけやりました。まだまだ時間はあります、慌てずに丁寧に行きましょう
まずますのお天気 女の子がたくさん通って来てくれてるゼロ🌸皆さんお家で雛あられを食べてお雛様を眺めるのかな… 健やかに明るく成長して欲しいです❣️ 木曜は美香先生によるジュニアA.B研究科。自ら研究して上達を目指すクラス...
今日も芸術村でスペースを借りる抽選会!おさらい会のスペース確保のために出向いた時は、なんと抽選1番❣️そして今回も、4番という凄い幸運❣️1年の運を使い果たした感のある私です😅 3月に入り春の兆しを感じられるこの日、芸術
2月28日。コンテンポラリー中級。月曜最後のこの日、今月のコンビネーション、練れて来ましたよ〜。 毎回思いますが、、、練習を重ねているうちに、私が思い描いていたコンビネーションの全容をはるかに超えて、その人なりのダンスが
ストレッチクラスの前、凄い風と雨!あれれ、今日は凄いお天気だわ〜💦と思ってたら午後からは何とか持ち直して来ました。 ストレッチクラスは体験レッスンの方を含め11名の参加❣️今月最後のストレッチクラスです。開脚や前屈、そし
暖かく明るい日。有難いです✨ もう雪は降らないよねぇ〜🙏 ストレッチコンディショニング。皆、良く頑張る。黙々と課題をこなす。きっと結果が現れる。いいえ、もう現れてる❣️ でも写真無し〜〜〜💦...
日差しが気持ちいい✨✨ お天気がいいとやる気が出るのは私だけではないよね〜╰(*´︶`*)╯♡ 昨日25日のジュニアCとB ジュニアCはzoomが3名。スタジオ組を含めて淡々と頑張る子達。...
雪も峠を越え木曜から通常レッスンに戻る事が出来ました🙌🙌 が、手付かずだった駐車場の除雪に着手💦あれーーー!40㎝位はあろうかというこの積雪。これでも少し量は減ってるはず…よく降りましたわね〜〜😅 でも青空って気持ちいい
午前中は降りましたが、午後からはそれ程の雪ではありませんでした🙌 でもーーー、ヤマダ電機と石友ホームの間の道からスタジオに曲る角‼️ここがいつも鬼門‼️今朝もご近所の方がハマって動けなくなってしまいました‼️ こんな時に
2並び ニャンニャンニャンで猫の日だそうな😸 大雪になっちゃいました〜😅 朝から雪すかし三昧。何とか終えましたが、通りを挟んだゼロの駐車場No.1.2は力尽きて除雪を諦めました💦お昼頃からはまたドンドン降って来て、ここで
昨日20日のストレッチ&ダンスクラスは9名の参加。 いろんな方がいらしています。でも皆さん共通するのは健康に対する意識が高いという事です。 肩こりがあったり、手が上がりづらかったりいろいろですが、心地良い状態で過
ストレッチコンディショニングクラス 久々に全員でスタジオレッスン🎶 集中力を切らさずしっかり身体と向き合っていいレッスンでした❣️皆,頑張ってる💕 次のジュニアA.B合同クラスは3人がzoomで。生徒さんも私達先生も、ス...
ジュニアC やる気満々。レッスン前からやりたい練習をバッチリやってる!こちらがストップをかけないとやり過ぎてしまう程😊 そして集中出来る様になって来た子が多い!ちょっと散漫な子も居ますがね… 「次何やるの?」「新しいこと...
今日も寒いね💦 ジュニアA.B研究科はzoomが2人。 3人でのレッスンは緊張感溢れてます。なりたい自分にに向かって励んでいる5人(zoom2人) コンテンポラリー初級は久々の方も含めてみんな仲良し、和気藹々 とても楽し...
寒いです。大雪の予報も有り…どうなの?降るの? ビクビク😨 ベビークラスはzoomが2人。何でかzoomだと皆んな頑張るのよねぇ〜。 そして次のクラスもzoomが1人。4年生位になるとしっかり集中してレッスンに臨んでます...
ジュニアCのレッスン前。ジャンプ大好き少女Yちゃん。 っていうか子供達って皆んなジャンプが好きだね💕いつも「ジャンプしたい!😍」って訴えて来る笑笑 ジュニアCはzoomが1人。 そして次のジュニアBもzoom1人です。画...
朝からお天気もまずまずで、『夜のコンテンポラリー中級まで持って〜』という私の念?笑笑は届いたようでした。 コンビネーション、今月はちょいと難解な動き。その練習をしているとあっという間に時間が無くなる‼︎ そしてレッスン後
先週の大雪?に比べて何も降らないのは何て有難いんでしょ〜と、ストレッチクラス参加の皆さんとお話し😊 少しずつですが春の兆しを感じます🌸💕 さて14日はバレンタインディ。本来なら感謝の気持ちを伝えるためのセレモニーですが、
ストレッチコンディショニングクラスは、今日もSちゃんがzoomでの参加。来週こそは!Sちゃん本人もお母様もレッスンの仲間も皆んな願ってます。 ジュニアA.B合同クラスもzoom2人、お休み1人とスタジオは人数的には寂しか
ジュニアA.B研究科は稟ちゃんがzoom。 皆んな汗だく💦しっかり身体を動かして緻密なレッスン、身に付いて来てます!✌️ 一度にいろんな事に気をつけなくてはいけません。なので、回数が必要。小学生だと最低週2回、中学生、高
ジュニアCは久々にお休み、オンラインレッスン共に無く、全員が参加出来ました。 次のジュニアBはオンラインレッスンが4名。学校もずっとオンライン授業の子も居ます。何とか早く通常の生活が出来ますように。 改めてオミクロンの感
雪の峠は超えました! 昨日のコンテンポラリー中級は6名。雪の為のお休みは居ませんでしたが、ちと寂しい〜。。 新しいコンビネーションになり、ちょっと難しいフロアーの動きに皆さん四苦八苦💦私も何度もやってるうちに…今日は首周
雪だー!💦 レッスンどうしよう? でもお休みにする程ではない。道も何とか車が通れているし、駐車場は雪すかしすれば何とか大丈夫!という事で、レッスン決行を決めて五木田先生と2人で雪すかしを始めてると… ご近所の方が除雪機で
ジュニアC.Bクラス。 両クラスともオンライン有り…しばらくはこの体制で行かなくてはいけないようです。 でも何故か、オンラインでやるとオンライン組はすごく頑張る❣️画面の向こうでとても集中しているのが良くわかります❣️ ...
👹節分ですね。 今日はジュニアA.B研究科。 今月からKちゃんが加わり、私立の受験を終えたRちゃんも復帰。5人でのレッスン💕 次の19:30からのコンテンポラリー初級の中には歩いて来てくださる方がいるので、今日のように雪...
このところ雪が降りませぬ…嬉しい💕 この空黒い雲が不穏な空気を醸し出しています。どこかへ行って!と思ってたらどこかへ行ってくれたようで、午前中は良いお天気でした。 ベビークラス、ジュニアC共にオンラインレッスンとスタジオ
私立高校入試の日。朝は青空も見えて受験生の足元はバッチグー👌良かったーー💕 今日は芸術村へおさらい会の日にちを取りに行って来ました!! な、な、なんと1番を引いたぞ❣️٩( ᐛ...
明日から2月。 1日は私立高校の入試です。受験生の皆さん、頑張って力を発揮して下さいね〜💕 さて1月最後の今日はお天気も予報に反して良くなり、陽射しが感じられました✨✨ そして今日はコンテンポラリー中級。中学生から大人ま...
明日で1月も終わりになります。何だか早かったような…1ヶ月前はまだ大晦日だったって考えると長い1月だったような… 午後からは細かい雨のような霙のようなものが降り、寒い ちょっと陰気なお天気。。 午前中のストレッチ&
土曜各クラス。 ストレッチコンディショニングクラス、ジュニアA.B合同クラス共 レッスン前によく練習します。何も言わなくてもキチンと予習、前回の復習。 全員ではないですが、この良い習慣が受け継がれて行きますように。 寒い...
寒いながらも雪も降らず有難い❣️ ジュニアC.B各クラス、オンラインが2人ずつ。スタジオレッスンとの同時進行です。 オンラインレッスン、もはや慣れっこになってしまったけど、引き続きスタジオでも感染対策だけは怠らないように
1月の金沢でこんなにお天気の良い日が続くなんて〜! 木曜も良い天気。ポカポカ。 オミクロンに翻弄させられてるけどいい事もある。あったか〜い💕 ジュニアA.B研究科。3人でのレッスンが続きます。稟ちゃんは只今受験体制中!!...
午後から雨がザーッと降る時間もありましたが、午前中は👌 鞍月セントラルパークに雪のオブジェ??おそらく雪だるまの残骸ではないかと…😅 道路上の雪はほぼ無くなりました😃 さてオミクロンが猛威をふるってます!今日のベビークラ...
ポカポカ 風もなく素晴らしいお天気でした。 舗道を歩く脚長の私…ガニ股?? ジュニアCとジュニアBはそれぞれzoomが1人ずつ。お休みも2人。全員通ってる学校、もしくは姉兄の中学にコロナ陽性者が出たための自宅待機です。 ...
青空が眩しい✨お天気が良いだけで気分が上がる⤴️ 今日は月曜。コンテンポラリー中級 みっちりばっちりレッスンしましたよーー!でもレッスン中の写真は撮れず…レッスン後の自主練の様子がこちら‼︎ いつもしっかり復習して帰る3...
今日は何も降らず笑笑それなりに良いお天気。 寒いのは1月だから当たり前!雪が積もらないだけ良しとします。しかし、なかなか雪が溶けないですね〜。 ストレッチ&ダンスクラス。日曜の朝から身体を呼び起こし、伸ばし、引き
ストレッチコンディショニングクラス、ジュニアA.B合同クラス共にリモートとスタジオの2本立て。。💦 画面の中でも一生懸命レッスンに食い付いて来る生徒さん達、可愛いです! この所感染者が増加の一途。重症化しないとはいえ、な
青空が覗いて寒いながらも大雪の呪縛から解き放たれた金曜。 益々感染者が増える。石川県、3日連続過去最高です。特に子供達が多い。危機感を感じます。 今日はリモートレッスンが数名。3つの小学校の生徒が自宅待機を余儀なくされて
阪神淡路の大震災が起こった日。大きな災害が起こらないように、そして何よりコロナが早く治まりますように。 コロナに関しては今一度気を引き締めて消毒・手洗い・マスク着用等々出来ることを地道にしっかりやらなきゃいけませんね!!
14日は根上へ。現代舞踊協会の支部会議です。心配した雪も大した事なくてホッと一安心☺️ 2時間以上の話し合い(途中脱線が多々あり)でも結論が出ず…コロナの影響は大きいです〜💦 午後はジュニアCとジュニアB。お休みが何人か
朝 雪がうっすら‥これ位なら雪掻き必要無し🙌そして時々降ったと思ったら腫れたり〜と目まぐるしく変わるお天気でした。 水曜ベビー。今日は全員参加🙌🙌 そして調子も良かったです❣️元気に懸命にレッスンする姿は本当に可愛い💕 ...
あれ? 何で今日は写真を1枚も撮らなかったんだろう〜?? レッスン中だけではなく、他の時間も一切写真を撮らなかった…こんな日はなかなかありません。 ジュニア各クラス。新年に皆さんにお知らせを出してヘアースタイルを整えてレ...
良いお天気の連休でしたね。成人式の日は例年雪が付き物だったけど、今年は👍 コロナに翻弄された世代だけに良かった、お天気が見方してくれたなぁ〜という想いです❣️ 月曜はコンテンポラリー中級です。このクラスは今年初!少々時期
今年最初の日曜ストレッチクラス。久しぶりのMちゃんを始め1ヶ月位ぶりの方もいらしたので「皆さん、無理しないでやわやわとね〜」何て言いながら進めました、 腹筋…新年早々はキツいわ。私も💦 コンビネーションは皆さん生き生き踊
『妖しき四季の夢物語』無事終了しました。 14:30.19:00両回共に満席となり有難い限りです。 14:30の回の後、金沢市内の小学生の絵画や書道、工作の展示を見て来ました。最近のお子様のレベル、高いですね〜。 そして...
北陸の冬じゃないようなお天気の今日6日。明日から学校が始まります。と、言ってもまた直ぐ3連休❣️ 木曜は美香先生によるジュニアA.B研究科とコンテンポラリー初級の2クラス。 今日今年初の方もいらして、「明けましておめでと
ベビークラスはお休み3名。でも子供達は凄い活気!先週お休みだったせいか『待ちに待ったレッスン』という感じでした❣️ お話もよく聞くし、エネルギーが凄い‼️昨年から続けてやっている動きも凄く良くなって来て、素晴らしい〜✌️
火曜日は年末もレッスンがあったので、1週間ぶりのレッスンが初稽古となりました❣️ ジュニアCにはお休みがありましたが、B.Aはお休み無し。皆んな張り切ってましたよ!! こちらジュニアCのレッスン前の様子。走る!走る!飛ぶ
3日。 今日も素晴らしいお天気で、日中はポカポカ😊 車の中ではエアコンを消しても暖かかったです。雪もすっかり消えてしまいましたね。 明日4日からレッスン再開です。例年より早い初稽古です。...
朝から陽射したっぷり✨こんなお正月は有難い🙏 午後からの雨も雪を溶かしてくれる!と思うとこれまた有り難い🙏 ワタクシ、本日少しだけストレッチ致しました。なんだか少しでも身体を動かさないと気持ちが悪い、スッキリしない😞 明...
皆様、明けましておめでとうございます。 今年も皆様にとって良い年になりますように。ダンス・バレエのレッスンを通して明るく豊かな毎日を送ることが出来る事を目指し、皆さんと共に進んでまいりたいと思います。 本年もどうぞ宜しく
雪になりましたが、時折青空も見える変わりやすいお天気。元旦にかけて大雪が予想されてますがどうか程々に…🙏 今年は昨年11月に予定通りしていた発表会を4月に延期、その時もコロナの感染者数が増え始めた頃で、舞台稽古から本番ま
午前中は青空が見える時間もありましたが、、夜は凄い風になり、雪の予感。。。❄️ 午後から東京で働くゼロ卒業生2人が、何と!自ら志願して大掃除に駆けつけてくれました! 実は26日に大掃除を予定してたのですが、雪が凄い事にな
水曜のストレッチクラスが今年最後のレッスンとなりました。 仕事も終わってる方が多いので、いつも水曜のクラスに参加できない方も来てくれて、普段よりちょっとだけ多い8名様。 いつものように真剣に楽しく身体を動かして身体はポカ
今年最後のジュニア各クラス。 最近スタジオに1番にやって来る2年生のYちゃん。サンタクロースにプレゼントをもらったお話をしてくれました💕そして足指ジャンケン。見事な出来栄えを披露してくれたのでパチリ✨ 今日はお休みが2人
コンテンポラリー中級、今年のラストレッスンも怪しいお天気。そんな中、9名が参加してくれました。有り難い💕 今月の集大成、コンビネーションも素晴らしく滑らかで豊かになり、レッスン時間全体を通しての私の注意もかなり高度(!)
降りました、しかし思った程では無く、予定通り日曜ストレッチクラスは開講! こんな日なのに9名様が参加してくださいました。有り難いです😊😂 朝は1時間ばかり、雪すかし。風も強く寒かった〜😱 でも皆さんと一緒にストレッチ、バ...
皆んながレッスンにやって来る頃から降って来ました❄️ 積もるんだろうか…💦積もるんだろうなぁ💦 ストレッチコンデョニングクラス レッスン前...
今日も暖か。 お昼間、こんな雲が… ジュニアCはお休みが2人。 今日は久しぶりに『プリンセス』をやりました。写真が無いのが残念ですが、プリンセスのように歩いてエシャッペ、シュスをする練習です。皆んな素敵なプリンセスでした...
穏やかに晴れた1日。朝はとても寒ったけど、お昼過ぎ車に乗ってたらポカポカでした、、もちろんエアコン消してましたよ。 今年もあと1週間程となりました。 訳もわからず不安ばかりだった2020年に比べたら、多少なりともコロナの
今日午前中は来年1\8の公演「妖しき四季の夢物語」のリハーサル。今年8月に開催予定でしたがコロナの為延期となった公演です。 暑い暑い8月から真冬へと移動。5ヶ月の月日を経てより練り上げた作品にすべく出演者3名+映像のモリ
今年も後10日 コンテンポラリー中級クラス。月曜は若年率高し。今日20日の場合、9名中5名が中学生。 その中の1人、横倉バレエの悠佑君が来年I月からチューリッヒに旅立ちます。昨年、今年とコンクールで優秀な成績を納め権利を
昨日の朝はドキドキ。カーテンを開けたら雪がどっちゃり積もってるんではないかと… おー、セーフ✨😊大丈夫だった〜。 しかし寒い寒い1日でした。 ストレッチコンディショニング、ジュニアA.B合同クラスは其々お休み1人。...
凄い風🌬でした! めげずに各クラス全員参加!皆元気💪❄️ ジュニアCの1.2年生はちょっと難しい事に挑戦。物怖じせずにチャレンジ出来るように、少々出来ないことがあってもヘコタレないように。出来ないことは恥ずかしいことじゃ
ベビークラス。 今日は美香先生が最後に楽しいレッスンをしてくれました。皆んなニッコニコ。そして無事全員クリアー!真剣なお顔で頑張ってました👏👏👏 そして次のジュニアBの時間の3.4.6年生。こちらもお口がなかなか達者な方
これ以上無い!位良いお天気。ポカポカ暖かかった〜♪ 今日の北國新聞朝刊に北國新聞への表敬訪問が載りました。来年1/8の21美での朗読会のPRです。 スタジオにもチラシが置いてありますが、 朗読 戸丸彰子...
素晴らしいお天気ですね! 真っ青な空、空気が澄んでいて気持ちいい❣️ こちら昨日のコンテンポラリー中級の皆さん。先週はお休みだったので、エンジンがかかるまでちょっと時間を要しましたが、、😅後半は良い動きになって来ましたよ
11日 土曜。暖かな日でした。 ストレッチコンディショニングクラス。バッチリ集中して、皆んなと良いレッスンが出来ました。自分が苦手としている事をしっかりと認識して、良いところをぐんぐん伸ばす! 目指しています! ジュニア...
金曜はジュニアCとB。 1.2年生のジュニアC、飛んだり跳ねたりが大好き。スキップも大好き。 でも難しい事にチャレンジするのが苦手なのは最近の子の兆候でしょうか。。。思いっきりやってみればいいのに、出来なくても全然大丈夫
ポカポカと暖かな日でした。 こんな日が続くと良いですね〜。 美香先生によるジュニアA.B研究科とコンテンポラリー初級の木曜。 バイタリティ溢れる美香先生に、皆頑張って付いて行ってます❣️...
8日 水曜 久々のベビークラス。何だか皆しっかりして来たなぁと感慨深い。次のクラス3.4.6年生の7人も随分成長したと感動。そしてやっぱり可愛い💕 大人のストレッチクラスの皆さんもすごーく成長した感じがして、そしてそして
3日目はゼロ卒業生が揃って来てくれました。私が他のお客様と話している間もずっと待っててくれて、いっぱい話が出来ました💕💕皆、踊りたい!という気持ちがより高まったようで、来年のおさらい会に出よう〜!という事で気運が高まりま
2日目も無事終える事が出来ました! 今日は金沢に戻る前に教えてた教室の元生徒さんやお母様等10名以上の方が観に来てくださいました😭😭💕💕 回を重ねる毎に、監修をしてくださっている世界的パーカッショニストの加藤訓子さんのア
サイスタジオでの『シチリアの風』初日が無事終わりました。 追加席も出るほどの盛況ぶり。熱心な音楽ファンがとても集中して2時間ほどの公演を楽しんでくださいました。 パーカッショニストの篠崎陽子さん、ヴィオリニストの般若佳子
パーカッションとヴィオラのリサイタルで踊るため、東京に来てます。 サイスタジオという素敵な空間でたっぷり練習し、今日から3日間本番です。チケットは毎回ほぼ完売という有り難さ。東京時代のダンサー仲間や友達、ゼロを卒業して東
今日も良いお天気✨ 5週目ですので今日はジュニア各クラスお休みです。 スタジオのお花の水を換え、消毒液を補充し、お掃除をしカレンダーをめくり明日からの12月に備えます。 先生も走る 師走!!...
11月29日 月曜 コンテンポラリー中級、コンビネーション練習の様子です。 土曜から新しいコンビネーションになりました。初めての人もいれば、もちろん2回目の人もいます。 動きというものは動いてればそれなりに見えます。けど
『いい肉』の日 『いい服』の日でもあるそうです^ ^ 昨日のストレッチクラス。。好天に誘われて?11名の参加。新しいバーレッスン、コンビネーションに変わりました! 賑やかに和やかに、そして真剣にいつもレッスンに参加してく...
今日も落ち着かないお天気。霰が降りました。 ストレッチコンディショニング。レッスン前も何やらいろいろやってます。感心、感心😊 右下の写真はレッスン中の5番ポジション。綺麗。💕 次のジュニアA.B合同クラスはお休みが2人。...
午前中、晴れてるなぁ〜と思ったらザーッと来て午後はスッキリ✨ その後はまた雨?? 変わりやすいお天気でした! ジュニアCはお休み無しで皆んなすこぶるお元気😃✨2年生の2人は1年生の面倒を見てくれる💕そして、皆んなお友達の...
雨の中、たくさんのゼロメンバーが観に来て下さいました。 生演奏、ヴィオラとパーカッション、ダンスの三位一体が上手く調和出来るかがポイント。音は素晴らしかったです。幸せな体験が出来ました。感謝したい方がいっぱい居過ぎて大変
北陸らしいお天気になってしまいました😆ブルブル、寒ーーい。 今から寒い!なんて言ってられないですが… 今日はベビークラスお休み無し!ちょっと落ち着いてきた感があるこのクラス、人数が増えて駐車が難しくなってしまいますが、皆
昨日の雨と違って今日の雨は冷たい。冬到来…という感じです。 朝起きた時にはこんな青空だったのに。。 昨日のコンテンポラリー中級のレッスン後、自主練のお2人と見守るお2人。 この写真では、何をしているかちょっとわかりづらい...
21日 土曜 良いお天気でした。 ストレッチコンディショニングクラス、そしてジュニアA.B合同クラスの後はコンテンポラリー中級。この日はお休みが多かったです〜。こちらレッスン前の様子。皆さん、思い思いにレッスンに備えてい
ジュニアCのレッスン前、足指を動かす練習をしてます。 楽しそうです♪ 最初はあまり指が動かなくてもちょっと練習すると動くようになります!少し続けて行きましょう。 次の3.4年生のクラス。ブリッジからの脚上げ。なんだすごい...
20℃近くまで上がりました。 良いお天気が続きます。日曜迄は続くそうです。今週末、小松の元石切場で五木田先生が踊ります。 【滝ヶ原芸術祭】です。 書道家、ミュージシャン、俳優、舞踊家 いろいろなジャンルの芸術家が集います...
表 立雲 皆さんご存知ですか?前衛書道家です。今年亡くなったこの書道家を偲ぶお茶会に行って来ました。 私は全然知らなかったのですが…とても素敵な作品ばかりでした。そして超久々にお抹茶を頂き、そして作品を堪能しバイオリンの
ジュニアC(1.2年生)、ジュニアB(3.4.5.6年生)、ジュニアA(中、高生)と続く火曜。 今日は1人お休みでしたが、皆んな元気にレッスンに励んでいました。 レッスンの積み重ねと共に、やはり“ 目標となるもの=舞台”...
お昼前後に雨がザーーーーーー☔️ その後雨も上がり、気温的には比較的過ごしやすい日でした。 コンテンポラリー中級。バレエ経験者が多いのでバーレッスンはいつも比較的スンナリ行きます。しかし、根本的に上半身の力を抜くのはかな
ストレッチクラスは久々に賑わいまして9名+zoomで川崎のみどり先生。 今月2回やって来たコンビネーション、今日から左です。 右から始まってた動きが左から始まると、何だか難しい〜というか、最初はとてもやり辛く身体が思う様
秋 真っ盛り。秋は何気にカラフル。 今日はストレッチコンディショニング。1人お休み。Mちゃん、はやく治してレッスンに来てね〜。 そしてその後はジュニアA.B合同クラス。右下の写真は松脂です。トゥシューズの滑り止めに使いま
激しく振ったり、雷が鳴ったり 凄いお天気の1日でした。今迄お天気の良い日が続いてたので、ちよっと⤵︎⤵︎ ま、仕方ないですね。 ベビークラス、新しいお友達が増えました。最後まで頑張ってました💕少しずつ慣れて行こうね。 そ...
ストレッチクラスは今日は5人! あら、少ないねぇ〜と言いながら今日お誕生日のR子ちゃんをお祝いし、レッスンは真剣にそして楽しく、和やかに終了! 暖かな日差し✨なんて気持ちの良い11月の日曜!こんな日がもっともっと続くとい
暖かい〜〜✨これで11月?? お散歩日和。。青い空に銀杏が綺麗😊風も穏やかで気持ちいいーー! 4時からのストレッチコンディショニングクラス、そして今日は美香先生が舞台のゲネプロでお休みなのでジュニアA.B合同クラスは、五
お天気の良い日が続きますね。この後が怖い… ジュニアC.Bクラス。 それぞれお休みがチョコチョコありながらも、レッスンは落ち着いて進んでおります。この年代の子供達に今必要な事は何か、何を強化して行くべきか、、毎回考えてま
ベビークラス。祝日なのでお父様の見学が多い✨ そして体験レッスンがお2人。2人共とっても頑張って最後までやり抜きましたよ👏 自由な人が多くて美香先生タジタジ😅ま、良いんじゃないの。大らかに行きましょう〜。でも、私のお尻を
ジュニアCはお休みが多く、今日は7名でレッスン。皆、ちゃんと主張するしちゃんと注意を聞いてくれる(当たり前か…!)素直で可愛い子達💕どんどん伸びてる❣️❣️❣️ そしてジュニアBの時間の3.4.5.6年生。今日はお休み1
昨日11月1日は珍しく11名の参加(多いという事です) 隔週でレッスンに来ているSちゃんとKちゃんは高校生の頃からのお付き合い。で、赤ちゃんが産まれSちゃんは2人目も産んで、Sちゃん、Kちゃん2人揃って隔週でのレッスンに
去年とは違い、多くの舞台芸術が上演されるようになった今年、本当に幸せな事です。まだまだ制約が多いのですが(定員制とかマスク着用とか…)舞台を上演出来る、観に行く事が出来るという事の有り難さを実感しています。 軒並み中止さ
中川怜菜と大竹菜月 出演のオペラ『北風と太陽』を観て来ました。 熟練のオペラ歌手3名は、素晴らしい歌声と演技力で観客を魅了✨北風役の怜菜と太陽役の菜月も、彼女達なりに精一杯踊って演技していたと思います。リノリウムが敷いて
29日 土曜 ストレッチコンディショニング。 皆んな朗らか。レッスン前も自分のクラスの練習を楽しそうにしてる♪レッスンになっても、一生懸命やりながらも大らかに…いい傾向ですね。このまま、続けて行きたいです。 ジュニアA....
素晴らしいお天気に恵まれて無事終了する事が出来ました! 唯一心残りはコロナ禍という事で、ドラマ工房の定員が50名のみ。沢山のお客様をお断りせざるを得ない状況でした。 本当に申し訳ありません。 会場設営から撤去まで出演者や...
今日はコンテンポラリー中級。その前に中山バレエのMちゃんのコンクール練習。9月の中山先生の発表会のために創った「手のひらの月」で京都のコンクールに出るんです。 いつも直向きに真っ直ぐダンス、バレエに向き合っているMちゃん
今日は暖かったですね〜✨ 日差したっぷり☀️気持ちの良い日でした。ストレッチクラス、今日は8名の参加。 この開脚、ご覧ください!! 皆さん、どんどん進化してます。身体の柔軟性だけではなく、筋力もアップ⤴️そしてダンスもど...
秋が深まって来ましたね。青い空白い雲も高く、樹々が色付き爽やかな季節です。 ストレッチコンディショニングは1人お休みでしたが、みっちりやりましたよ♪ 時間に追われずしっかりストレッチ出来るのは子供達にとってとても良い事で
今朝の大きな虹🌈皆さん、ご覧になりましたか? 見事なアーチでした! 今日はジュニアA.B研究科。4人でバッチリ休む間も無く練習、練習!幸せだねぇ〜💕 踊れる環境、踊れる健康な身体、、有難い❣️4人共一生懸命上達目指して頑...
雨が降ったり、青空が見えたと思ったら、また雲が出て雨になったり‥と目まぐるしくお天気が変わる日でした。寒かったですね💦 ベビークラス、ジュニアBの時間の3.4年生のクラス、そしてストレッチクラスと続く水曜。 ベビークラス
昨日から寒いですね。今日は日差しもあって少し楽♪ ところで今年はブタクサが多いと思いませんか。至る所に咲いてます。花粉症の方は辛いだろうなぁ〜。 今日は今週末本番の横倉バレエの悠佑君のpleasure、ラストレッスン。 ...
今日は寒い。おまけに朝は雨。 ストレッチクラスの冒頭、少しだけエアコンを入れました。。。💦 賑やかなクラスになった今日、皆さんのエネルギッシュなダンスをご覧ください!! 終わってからもそれぞれお喋りに花が咲き🌸楽しそうに...
2日間、良いお天気が続きましたね✨ 今日は所用で芸術村へ。お天気が良いので芝生の上でヨガ?ストレッチ?のクラスもやってました♪ 暑過ぎず、寒くなく とても良い気候です。 今日はジュニアC.Bの2クラス。全員出席!...
ベビークラス。体験レッスンのお友達が参加。慣れないレッスンなのに最後まで頑張りましたよ。 発表会が終わって、発表会後に入会した新しいお友達が増えて、少し落ち着いて来て…ちょっと盛り上がりに欠ける今日この頃。。。何とか活気
12日 火曜 突然寒くなるなんて困りますーーー😟 昨日月曜とは10℃位違うんじゃないでしょうか。身体がついて行けないね。皆さんご自愛くださいな。 さて今日は火曜だけど、日曜のストレッチクラスの写真を上げます!大人の方々
10日も暑い1日でした。 ストレッチクラスは6人+リモートで川崎のみどり先生。少々寂しい人数でしたが、皆さん、「暑い!暑い!」と言いながらしっかりレッスン!どんどん吸収してレベルアップしてる!素晴らしい〜👌✨ そして夕方
暑い日でした。 土曜は3クラス。 とても特色のあるクラス3つです。 踊る事が好きという事、その為にレッスンをするという事、そしてそのレッスンは時に難しかったり出来なかったりするという事…それを受け入れて進んで行くにはいろ...
日差しもあり、風もあり、そんな土曜です。 今日はストレッチコンディショニング、ジュニアA.B合同、コンテンポラリー中級です。 さてお陰様で今月28.29日に芸術村ドラマ工房で開催するdancExistは各回満席になりまし
dancExist vol.2 各公演 幸先良く満席になったこの日、ドラマ工房でスタッフ下見を行いました。 作品ごとに説明をしてスタッフに照明の希望を伝えたり、音のきっかけの確認や道具の置き位置などを伝えたりします。...
皆さんのお陰で3公演、満席となりました。本番までまだ3週間以上あるのに、早々の満席本当にありがとうございます。 今日6日は奇しくも本番の会場、ドラマ工房でスタッフ下見です。 この先は出演者一同、精度を上げ皆さんに楽しんで
朝は雨がバラバラと落ちてましたが、午後からはお日様が顔を出し、涼しいながらも良いお天気になりました。 昨日火曜の各クラス。 ジュニアC。みんな順調に成長してます♪♪今日が運動会だった3人も、疲れてはいただろうけど最後まで
暑い1日でした。 ストレッチ&ダンスクラスは10名様の参加+リモートで川崎のみどり様。 そして見学?というかゲームをしているというかMちゃんの御次男様。 ゲームをしながらゲームの世界に入り込んでました。来る人来る...
土曜は3クラス。 ストレッチコンデョニングクラスの前、自主練中のSちゃん。とにかくじっとしてない、アレコレ練習してます。 「練習するの事が無くなった‥」と。 レッスンでも気を抜きません。...
暑かったですね〜😰 この時期に30℃はこたえます! 水曜ベビークラスはお休みなし。でも、何か元気のない子が数人いたり、集中出来ない子も…どうしたものか。 来週はお休みなので、ちょっと一呼吸して再来週 どんな感じになるか。...
ジュニアCクラス。みんな絶好調! お口も絶好調!😂 やる気があって、元気で、本当にみんな良く頑張ってる! 1.2年生はとにかく元気に上手になりたい!と思ってもらう事が大切だと思います。...
9月もあとわずか…となりましたね。 自宅のハイビスカス、凄い勢いで大きな花を🌼咲かせています。なんだか凄い。。。ここはハワイか! dancExist。 今回で2回目のこの公演。皆さんに安価でクオリティの高い舞台芸術を楽し...
朝からどんより。小雨が降ったりなんだか憂鬱なお天気。 昨日はストレッチコンディショニング、ジュニアA.B合同クラス、そしてコンテンポラリー中級。 学生の中にもチラホラワクチン接種済みの生徒さんが。。腕が痛くて今日はお休み
昼間は暑かったですね💦 巷はお休み。街は車も多く感じられました。 ジュニアA.B研究科の4人。 ポアントを履いての練習です。女の子の憧れ💕痛い時もあるけどヘコタレません。美しく舞えるように毎回レッスンに燃えてます🔥...
お昼頃から結構な雨になりましたね☔️ 強く降ってた時間もあって、このまま降り続くのかなぁ〜と思いきや、5時半頃には綺麗な大きな虹が🌈 わあ、綺麗!でもベビークラス後の消毒タイムだったので写真を撮れずじまい。。 惜しい! ...
今日はお月見だねェ〜という話から、お月見ダンスを創作、披露するA姉妹😆 ノリノリですスタジオに順番に来る人に「お月見ダンス」を教えてる😁皆んなゲラゲラおふざけモード。。 このままじゃいけない!!と、気持ちを切り替えるよう
10/31(日曜)内灘文化会館にて行われるオペラ「北風と太陽」 ゼロからはシニアクラスの中川怜菜と横倉バレエの大竹菜月がダンスで出演します。 生の唄声、演奏でダンサーは2人だけ。リハーサルを通してとても濃い経験をしていま
この暑さ、久しぶり‼︎ 夏のような暑さです。 でも近くの「西都ゆめみどり公園』には秋の気配がチラホラ… 昨日のコンテンポラリー中級の様子です。今日はお休みが多く、人数的には寂しかったけど、レッスンはがっつり!...
18日 土曜 台風の影響も思ったほどではなく過ぎ去りました。ホッ。。。 ストレッチコンディショニングクラス。 送迎のご都合で早くに到着したSちゃん。規定により25分前迄はスタジオに入れません。その間、スタジオ玄関ホールで...
朝から雨模様でしたが、午後1時頃陽が射して来ました。 昨日のジュニアC、レッスン前の様子です。ニコニコわいわい♪練習に余念がありません💕 レッスン中も頑張ってます。少しずつ新しい事を織り混ぜながら…。元気に挑戦中の1.2
ジュニアA.B合同クラスのレッスン中、揺れました! あら、揺れたなぁ〜、とも思ってたら東京や神戸の知人から「大丈夫?」とメールが。テレビで速報が流れてたとか。 最近珠洲は地震が多いね。。芸術祭で盛り上がってるのに。幸い被
レッスンの前、1番ポジションでご挨拶の準備。 皆 気持ちを引き締めてしっかり立ってます。簡単そうで難しい。 ましてや まだ生まれて4.5年の筋肉ももちろん充分に発達していない子供達。 これだけでも素晴らしい事です❣️...
久々に誰も居ないスタジオを撮ってみました。 照明が床に反射して綺麗だけど、何か物寂しい。。そして20分後こうなりました😊 ジュニアC.1.2年生のクラス。 レッスン前、自分から練習する習慣が身に付いて来ました。お喋りも多...
朝晩はグッと涼しくなって来ました。 月曜はコンテンポラリー中級。最近人数が少ないこのクラスですが、昨日は賑わいました💕 そして昨日本番を終えたばかりのMちゃん.Rちゃんも元気にレッスンに参加!若いわ〜。それぞれ、7.8曲
午前中はストレッチクラス。今日もバッチリ汗をかいて皆さん真剣に楽しみました♪ そして午後は中山先生の発表会にお邪魔しました。 月曜コンテンポラリー中級に中山スタジオのMちゃんとRちゃんがレッスンに来てます。そのご縁でMち
暑くなりました。でも例年9月ってこんなもんですよね^ ^ 今日はストレッチコンディショニング➡︎ジュニアA.B合同クラス➡︎コンテンポラリー中級です。 股関節を開くようにする練習します。膝を曲げる時に膝から下が浮かない様...
午前中は暑いくらいでした💦午後から日差しが控えめになりましたが。 ジュニアCの1.2年生。皆んな意欲的に頑張ってます。 少しずつ出来る事が増えて、その事が嬉しくて💕益々頑張って⤴️ドンドン良くなる❣️ 子供達の吸収力って...
朝から晴れ渡り、日差したっぷり✨ ジュニアA.B研究科の4人。しっかり集中してレッスンしています。トゥシューズを履き始めた小学生もずいぶん慣れて来て、意識が高まってます! その後はコンテンポラリー初級。楽しそうな声が響き
ベビークラス。全員参加🍀 夏の疲れが出始めた子、絶好調の子、いろいろいます。誰一人同じコンディションの子はいない。皆んなの顔を見ながら慎重に、心がワクワクする様に、でもキチンとルールを守ってレッスン出来る様に。。 本当に
火曜はジュニア各クラス 暑いんだから涼しいんだかよくわからない、この所の気候。 今日はクーラーもドライも使わず扇風機only。 新学期が始まり、早1週間が過ぎました。8月末から始まっていた学校もありますが。...
相変わらずハッキリしないお天気。午後3時過ぎにはザーッと凄い雨になりましたね。。 ストレッチコンディショニング。只今1年生から6年生まで8名がレッスンしています。 身体を柔らかくする、脚を開くようにするーーだけではなく、
グッと涼しくなりました。 今日は時折青空も見えてましたが、こんな9月って…なんだかピンときません。 ジュニアA.B研究科。トゥシューズを履いてる4人。足の皮が剥けたり、痛みに耐えての練習です。でも皆んなバレエが大好きでト
でも、蒸す〜〜〜💦 車の中でいつも寝ちゃうM子ちゃん、先週引き続き今日も最初は調子が出ない。 でもやはり先週に引き続き、最後にはニッコニコ✨😊しっかり踊ってご機嫌♪になりました。 そして今日はR子ちゃんがzoomで参加。...
まだ買ってそれほど使ってないのに…壊れてしまいました⤵️ 説明書を見ながら乾電池を換えようとアレコレしてるうちに、電源すら入らない様になってしまいました。 ガックリ。 早速 新しい物を購入!...
今朝の空には雲がない。なんだか寂しい〜。 雲って全く同じ形というのはまず無い、そして形はもちろん厚みも微妙に毎日、毎時間違う。 見てて飽きません。 昨日 土曜はストレッチコンディショニング、ジュニアA.B合同クラス、そし...
曇ってたと思えば、突然ザーッと雨になったり、何とも落ち着かない蒸し暑い日でした。 ベビークラス、レッスン前にアレコレ動き回る従姉妹同士のMちゃん、Hちゃん。この2本の足も彼女たち💕 まだ4歳になってなくても、三角、四角、
午前中なんだか空が白い、青くない。そして雲がモクモクとボリューミー!! 午後からは風が出てきてスタジオ前のお花も左方向からの風にこの有様。。。 今日もコンテンポラリー中級の前に、中山バレエの発表会の為の2作品の練習があり
ストレッチコンディショニングのレッスン前。何やら相談したり練習したり‥ レッスンも頑張るけどレッスン前も頑張るんだもんね。 ジュニアA.Bのレッスン前は静かに粛々と。 その後のコンテンポラリー中級。このコンビネーションは...
今日も☔️降ったり止んだり照ったり…そして蒸し暑さも相変わらず😆 木曜はジュニアA.B研究科、コンテンポラリー初級 共に美香先生のクラスです。 夏休みもあと僅かとなりました。9月を待たずに2学期が始まる学校もあるようです
18日 水曜 1日中雨ではなかったけど蒸し蒸しとした変なお天気。 ベビークラスは全員参加!お休み無し! 夏らしい夏を満喫しないまま、終わってしまいそうな気配。子供達にとっては2021年の夏はどんなだったんだろう? ちょっ...
お盆休みも終わり、レッスン再開です。 相変わらずのお天気。涼しいかと思いきや、湿気が多く動くと汗びっしょり💦そしてクーラーで直ぐ冷えるという悪循環。こうなると眩しい太陽が恋しいです🤣 ジュニアCはお休みが多く、6名でのレ
5日間のお休みの間は雨が降ったりと涼しい日ばかりでした。 明日のレッスン再開日も涼しい日になりそうで、ちょっとホッとします。 明日のレッスン再開に備えて、消毒をして干してあったマットを片付け、消毒液を補充し万全の体制!!
13.14日と凄い雨でした。 各地で雨の被害が出ています。まだ、雨の予報が続いているので心配です💦 早く通常の天気に戻ってほしいです。。 今日は朝から日差しもあり、久々に外に洗濯物を干せました✨...
今日から16日月曜までお休みです。 雨の予報でしたが、日中は曇りで推移しました。 こちら10日火曜のお忘れ物。この大きさから推測するに〜〜2.3年生の忘れ物でしょうか‥ 誰の忘れ物でしょうか……推理しておきましょう。お休...
11日 水曜 今日のベビークラス。いつもよりちょっと涼しかったけど、やはりレッスン中はクーラーをかけないと‼︎ という日でした。 新しく入った3歳さんも少しずつ慣れて来て、先生のお話を聞いてくれてます。最後までやるだけで...
今日は比較的爽やかに感じます。日差しはありますが空気がカラッと気持ちいい。 今日はベビークラス、ジュニアB、Cの3.4年生クラス、そしてストレッチ&ダンスクラスです。 明日からはお盆休み。16日(月)迄お休みとな
久々に最高気温が30℃を下回り、涼しく感じた日でしたが、スタジオは熱気ムンムン。 ジュニアCの1.2年生はお姉さん達を見習ってレッスン前から自主練の鬼! 素晴らしいわ〜👏👏👏👏✨✨✨✨ そしてレッスン中もよく頑張る!どん...
昨日 9日は暑い日でしたね〜💦 台風の影響か風も強く、いろんなものが吹き飛ばされてました〜〜😆 コンテンポラリー中級のレッスン中も外では風が音を立てて吹き荒れてましたが、皆さんはバッチリ集中。 さて 今日はここの所の高温...
ストレッチコンディショニングクラス・ジュニアA.B合同クラス・コンテンポラリー中級クラスと各クラスお休みが多かった7日土曜。 こちらジュニアA.B合同クラスの様子です。5年生の2人黙々とレッスンします❣️ よく頑張る子達
はー!暑い。。。(><) しかし!暑いと言っても涼しくはならない、こういう時は汗を思いっきりかいて元気よくレッスン。 レッスン前にアレコレ練習する1.2年生。みんな元気溌溂❣️❣️ そしてレッスンの様子です。...
4日 水曜 ずっと暑い日が続いてますが、今日4日もすごい暑さになりそう。もしかして猛暑日??と天気予報が!! マスク着用をお願いしてる生徒さん達には過酷な状態ですが、休憩、換気、水分補給を怠らずレッスン致します! 私が振...
もう8月。 まだまだ暑い日が続きます。皆さん、ご自愛くださいね。 今日のストレッチ&ダンスクラスは8月最初ということで、新しいバーレッスン、新しいコンビネーション。 ストレッチは、大体いつもの感じで推移しましたが...
ストレッチコンディショニング、ジュニアA.B合同、コンテンポラリー中級 各クラスお休み無し。 暑い1日でしたが、気を抜かず頑張ってる皆んな、素晴らしい〜❣️ コンテンポラリー中級のレッスンの様子です。今日は5週目ですが、
県の緊急事態宣言を受けて金沢ナイトミュージアムが中止となりました。 明日から8月22日までの金沢市主催の事業は全て中止です💦 「妖しき四季の夢物語」今日から申し込み開始で既にたくさんのお申し込みを頂いていたのに、本当に残
今日はお休み無し! そして体験レッスンお2人。体験レッスン3回目のナオちゃん、今日は動いて?くれました! 皆んな元気に指を動かし、手を伸ばし、ジャンプしてスキップして、バッチグー👌 その後のジュニアB.C...
ストレッチ&ダンスクラス。 ストレッチの後にバーレッスン、そしてその後は “コンビネーション” という短いダンス。 今日は25日なので日曜最後。皆さん、すご〜く成長してます。滑らかに大きく動けるようになって来て👏
オリンピックが始まりましたね。 さて、今日も当たり前に暑い。 ストレッチコンディショニング。開脚の様子。今日はみっちり開脚に時間を割いてやってみました。綺麗ですね💕 そして、ジュニアA.B合同クラス。ラスト20分ほどのト...
スポーツの日だそうで…祝日です。 夏休みに入り、祝日という事でお休みがちらほら。 ジュニアCの1年生。立っている姿がとても綺麗で思わずパチリ✨ 2年生さん、ごめんなさい。あなた達も綺麗でした❣️...
ジュニアA.B研究科。 集中して頑張ってる4人。小学生2人は少しずつ覚えるのも早くなって来ましたよ。覚えるのもコツが有ります。そして覚えるだけではなく、身体のどこをどの様に使うかを瞬時に感知しなくてはいけません。 どんど
ベビークラスはお休みが2人。 2人共来週は元気にレッスンに来れます様に🙏 そしてレッスンに来てくれた元気な皆さん。 体験レッスンのNちゃんも先週よりスタジオ内にいる時間も長く、お話もしてくれてちょっと慣れたご様子。...
ユースアメリカグランプリというinternationalバレエコンクールがアメリカのタンパで行われました。 今年はコロナ禍という事で、実際に現地に行けない人は動画での参加、現地に行ける人はそこで踊るという形になりました。
ストレッチコンディショニングクラス➡️ジュニアA.B合同クラス➡️コンテンポラリー中級と続く土曜。 コンテンポラリー中級には久々の怜菜さんと神戸からえりさん参上。 東京で大学生活を送る怜菜さんは金沢でワクチンを打つ為帰郷
梅雨も明けてこれからどんどん暑くなる気配…覚悟!! 自宅に飾ってあるハイビスカス、何と花びらの一枚だけがピンク色!😳何でこんな事になるんだ⁉︎ 普通はコレです。 今日は木曜。美香先生によるジュニアA.B研究科とコンテンポ...
水曜ベビークラス。今月から2人増え、今日もまた見学のお友達が来てくれましたが…今日は恐れをなして?😅体験レッスン出来なかったけど、来週は『やる!』と元気に言ってくれました。 なかなか集中して1時間レッスンするのは難しいけ
毎日暑いですね😵 ジュニアC。新体制になって2週間、少〜し慣れて来たかな。毎週火曜はバーの移動のため、お母様方にお手伝いして頂いてます。お母様方も慣れて来ました。いつもありがとうございます🙇♀️ レッスン前も2年生を習
相変わらずの蒸し暑さ、梅雨だからね〜 月曜はソロ作品2つ。 横倉バレエのユウスケ君。今月末に本番のコンクールを控えてます。とても洗練されて来て良くなりました。もう少しテーマを生かしきれる表現が出来るといいなぁ。まだ時間は
ストレッチコンディショニングクラスはお休みが2人。。。寂しいな😞しかし、レッスンはバッチリ。楽しみながらも妥協無し!今、出来ることを精一杯やる! 続いてのジュニアA.B合同クラスのレッスンの様子です。 みんなしっかり集中
雨が降ったり止んだり、忙しい日でした。気温は高くないんだけど、7月の雨、蒸すわ! ジュニアA.B研究科の4人。 今日も汗だくです! レッスンは1時間50分の長丁場、気を抜かずに頑張ってます。...
なのに…雨☔️ 残念ながら星は見えませんね… 午前中、午後の早い時間は何とかもってたのに、ベビークラスの皆さんが来る頃に凄い雨になってしまいました。 新体制になって初めてのレッスンでしたが2人お休み。...
7月からジュニア各クラスが新体制に変更しました。 ベビークラスから1年生がジュニアCに、ジュニアCの3年生がジュニアBのクラスの時間に編入。 そしてジュニアCの3年生とジュニアBの4年生は人数が多いため水曜にもクラスを増
銀行の窓口って12:30〜13:30、閉まってるんですね。知らなかった💦 お昼休みという事ですか。。 という訳で駐車場で待つ13:22。今朝早くまでの凄い雨も上がりどんよりしてる。 今日は18時半からソロ2曲と20時から...
富山市のオーバードホールまで観に行って来ました。 かなり久々の電車!窓からの景色、雨に洗われて緑が綺麗🌳 草刈民代さん、中村祥子さん等スターダンサーばかりが出演した「INFINITY」 短い小品の羅列構成で、休憩20分を...
30℃超え! 朝。真っ青な空に雲がポカリと… 今日からジュニアCとジュニアBは新体制。 1年生が加わったジュニアC。1年生のHちゃん、「知らない子が居る…」と言うので、まずは自己紹介! そして2年生お2人は “お手本にな...
7月が始まりました✋✌️ 朝から暑くて暑くて…😅夕方雨が降った後は涼しくなりましたが。 今日はジュニアA、B研究科。 4人で黙々と練習。頑張ってるよーー!年齢層の大きな4人ですが、工夫してのレッスン。4人なので時間もたっ...
蒸し暑い日でした。 日陰に入ると風がそよそよ。今日はほんの30分のお散歩。 のち、ベビークラス。今日はお休み無し。でもCちゃんは芋掘りでお疲れ気味。。。最後まで頑張ったよ👍 今日見学のお友達、来週は「やる!」と言ってくだ...
おはようございます☀️ 今日は6月最後の日。1年の半分が過ぎようとしています。 昨日29日のジュニアCレッスン前の様子です。いつも変わり映えしない写真ですが、この時間はレッスンに入ってないので写真を撮る余裕がある!という
発表会でのアナウンスでお世話になっている、戸丸彰子さんの朗読会がしいのき迎賓館であります。 ピアノの鶴見彩さん、バンドネオンの生水敬一郎とのコラボで「オズの魔法使い」他 7月10日(土)午後3時と午後5時の2回入場無料
今日も晴れてます😊 昨日20:45〜のストレッチクラスの後、とても嬉しいご意見を聞きました💕 皆さん、それなりのお年頃😆 ○秘の話やらダイエット、逆に太りたい…等々お悩みを取り留めもなく話してたら、Kちゃん「仕事で疲れて...