24日 金曜
今日も11月8日本番の洋舞連合うらら公演の練習のため芸術村へ。 前回とは打って変わって素晴らしいお天気で、早目に到着の皆んなは芝生できゃーきゃー遊んでます。 私が近づいて挨拶したら‥練習してますから‼️アピール笑笑 練習...
今日も11月8日本番の洋舞連合うらら公演の練習のため芸術村へ。 前回とは打って変わって素晴らしいお天気で、早目に到着の皆んなは芝生できゃーきゃー遊んでます。 私が近づいて挨拶したら‥練習してますから‼️アピール笑笑 練習...
良いお天気になりました! コンテンポラリー初級のみの木曜。 今日はdancExistの事後処理と12月の公演の振付を煮詰めていました。 さて、次は11月8日の洋舞連合公演に向けて走ります!...
寒い〜😨 ついこの前まで「暑いーー!」だったのにと思ってしまうのは私だけ? ベビークラス、ジュニアBクラス、コンクール練習、そしてラストはストレッチクラス みんな超元気で寒さなんて何のその!...
今週土曜、日曜に開催する「dancExist vol.6」のワークショップオンステージの模様を北陸中日新聞が取材、今朝の朝刊に載せて頂きました。 ワークショップ作品は富山在住の伊藤拓次さんが構想を練り振付、お馴染みの戸丸
結構な雨でした。 ジュニアB.Cの合同公演の練習のため芸術村へ。 階段広場にはジュニアCの面々が早めに集まり〇〇会? 広い場所での舞台場所取りもなかなか上手になりましたが、たった1時間半位でも集中力が持たなくなります。...
通常レッスンです。 ストレッチコンディショニングクラスはお休みなしでみっちり〜! 身体の細分を使うのは難しいけど、意識して身体のコンディショんを整えていく事! 皆んな頑張ってます!...
なかなか暑い。 さて、ジュニアCとB 11月の小松うらら公演の練習を発表会後も引き続きやってますが…ちょっと新鮮味に欠けてきたかな。。 それは8月にカナダ在住の振付家、三野さんの振付を受けたジュニアAも同じかも。...
月曜コンテンポラリー中級クラスをお休みにして11月のうらら公演の練習の為に芸術村へ。 普段は明るい内に芸術村に到着するので、なんだか新鮮な気分。 シニアクラスの作品の練習でした。 ジュニアB.Cは今月2回芸術村で練習があ...
ストレッチ&ダンスクラス 微妙な気温の中、汗をかいてレッスン、レッスン! 皆さんとても体が伸びて来てびっくり‼️ そしてコンビネーションもどんどん良くなっています。「beautiful...
木曜はコンテンポラリー初球のみ 発表会後に人数がグッと増えて賑わっているクラスです。 3日金曜はスタジオと交流ホール←12月の公演に向けて 美香先生と二手に分かれての練習です。...
水曜が5週あるためお休みにしてdancExistのスタッフ下見を行いました。 金沢市民芸術村といえばパフォーミングスクエア。 練習をしたり、おさらい会を開催したりとゼロの皆さんにはお馴染みですが、dancExistはドラ
久々です。 月、火、水、木曜と通常レッスン。 とはいえども、火曜のジュニアB.C水曜のジュニアCはもちろん11月の合同公演の練習。 今度は小松うららという広いホールでの公演なので、広いスペース用にポジショニングを考えなが...
ストレッチクラス 今日は人数がグッと少なく、広々と?笑スペースを使えたので、のびのび出来ましたよ。 生徒さんの中には「整体に行くより身体がリセットして楽になる♪」と言ってくださる方もいらっしゃいます。 気持ちよく身体を使...
ストレッチコンディショニングクラスはずいぶん久しぶりです。 お姉ちゃんがいなくて始まる前は大泣きしてたM子ちゃん、気を取り直して最後まで頑張って出来ました! ジュニア土曜クラスは新たに5年生が2人加わり、中12名がトゥシ