
19日(土)20日(日)
両日とも雪模様。ひどく降らない事を祈りながら連日の音楽堂コンサートホールでの練習。 20日はオーケストラと初めて合わせをしました。 私達のダンスとオーケストラとの共鳴、テンポ等をマエストロの垣内さんと話し合いながら試行錯
両日とも雪模様。ひどく降らない事を祈りながら連日の音楽堂コンサートホールでの練習。 20日はオーケストラと初めて合わせをしました。 私達のダンスとオーケストラとの共鳴、テンポ等をマエストロの垣内さんと話し合いながら試行錯
金曜日。 午前中、歩道でこんな雪のドット柄を発見!何でこんな水玉模様になるのかな。。??? ジュニアC。レッスン前、なんだこのポーズ! まぁ、どこかを鍛える事は出来るでしょう😅工夫して試してみるのはいい事ですね。。...
粉砂糖をまぶしたようにうっすら雪景色。。 日中は思ったよりお天気も良く、雪も積もらすホッとしました〜。 ジュニアA.B研究科。咲姫と稟はヴァリエーションの練習をしてます。なかなか大変💦藍子と今日はお休みの葉奈も同じように
風が強く雪が舞い踊る寒い日でした。しかし、ベビークラスは全員元気に参加❣️皆んな、バレエが大好きなんです😍 レッスン前の自習もちゃんとしますよ(^.^) 楽しそう♪ そしてレッスンも頑張ってる!...
風も強く、時折雪 そして青空。。。何とも忙しいお天気です。 今日はベビークラスの後の大人の方々の発表会作品の振付練習、ストレッチクラスはお休みです。 来週本番の “ バレエとコンテンポラリーダンスの饗宴 ”...
しいのきライブラリー “ 朗読とピアノで紡ぐものがたり” 無事終了しました。 お天気の心配もありましたが、何とか雨も大降りにならず1時、3時 2回ともほぼ満席の盛況!...