
28日 木曜
木曜はベビークラスから。 やる気に満ちた皆さんはレッスン前から練習に余念がありません❣️おはじきを使っての脚指鍛錬などいろいろ〜。楽しそう❣️ そして木曜ベビークラスも今日からご挨拶は5番ポジションで! 上手く出来ました...
木曜はベビークラスから。 やる気に満ちた皆さんはレッスン前から練習に余念がありません❣️おはじきを使っての脚指鍛錬などいろいろ〜。楽しそう❣️ そして木曜ベビークラスも今日からご挨拶は5番ポジションで! 上手く出来ました...
水曜ベビークラス。卒園した4人。 個性豊かな4人は自分のペースで成長してます✨✨とても頑張ってます。 最後のご挨拶はもう直ぐ1年生なので、今日から5番ポジション! ん…?ちょっと難しい😅...
さすがに春休みに入った今週、お休みが多い。 ジュニアBにいたっては6人がお休み。 スタジオ、スッカスカ! でもやる事は同じ!しっかり集中してレッスン、いつもより広いスタジオで思いっきり動けたね。...
コンテンポラリー中級 今月、月曜ラストディです。バーレッスンも随分馴染んで来ました。馴染む➡︎余裕が生まれます。身体の細部を意識して、バーの力を借りて確認して動きます。 コンビネーション。複雑な動きの羅列、そして早い部分
ストレッチ&ダンスクラス レッスン途中から気温どんどん上がって来たようで…途中でエアコンを切りました。 日曜ストレッチクラスは今月は5週目の31日もレッスンあります。そして4月からは10:00スタートで11:15
ストレッチコンディショニング このクラスはレッスンをする上で大切な柔軟性、体幹の強さ、股関節の可動域 等々多くの部分を鍛えるクラスです。通常レッスンの時間内には出来ないことを提案しています。 それらをお家でも出来るように
ジュニアB.Aのクラスは今日から8月の合同公演の振付開始。 ジュニアBは体調不良2人、怪我による見学2人でスタート💦 今年1月のクルーズターミナルで踊る予定だった作品を、劇場用に改訂し2倍の長さにする予定です。 9名でま...
風が冷たい😀木曜。日も長くなって来て、春到来です。 木曜ベビークラス。7名中、5名が卒園🌸 おめでとう㊗️来月からは小学生だね。 小学生になってももうしばらくこのクラスで頑張りましょう〜♪...
午前中はガルガンチュア音楽祭のブルータンゴの振付練習。 もう少しで完成します。 水曜ベビークラスは祝日という事で『パパ率』多し😃 次のクラスもいつも見学出来ないママが観てたりと、祝日ならではの良い面がありました。...
ジュニア3クラス 小学6年生の5人が18.19日で卒業式を終えました。 卒業おめでとう!の声に清々しい声で「ありがとうございます!」と5人。 中学生活に胸を膨らませている様子が感じられます。...
予報より寒く、早めに雨が… しかしレッスンの途中から皆さん「暑い!」を連発! さすがにもう春、ですね。 今月のコンビネーションは短いしとてもシンプルなのですが、ちょっとテンポが早い。テンポが早いとノリやすいので、「暑い!...
今日はポカポカ✨✨気持ちの良いお天気でした。 ストレッチコンディショニングクラス 今日はHちゃんのママと叔母さん、Mちゃんのママが見学👀 たまには見てもらうのもいいね👍皆んな、とっても頑張ってました。...
良いお天気です。 木曜ベビークラスは現在7名。その内5人が年長さんで卒園を間近に控えています。 インフルエンザ等流行っている中、今日は卒園式に備えて2人がお休み。元気に卒園式に臨めると良いですね。 ベビークラスと後はコン...
午前中はガルガンチュア音楽祭のオープニングステージで踊らせて頂く『ブルータンゴ』の振付練習。ダンスドライブ・ゼロunitと称して、ゼロの生徒さんの他にKバレエスタジオの吉光さんも出演してくれます。 そのうち皆さんにもお伝
あの日から13年。。 まさか元日にあのような大きな地震が我々が住む地に起こるとは思いませんでした。今でも各地に地震の爪痕が残っています。 私達は自分の出来ることを一生懸命にやるだけです。 コンテンポラリー中級には超久々の...
朝 雪で地面、車の上など白くなってましたが、午前中から陽射しがありどんどん溶けて行きました。 先週は洋舞連合の理事会の為、レッスンをお休みとしたので、日曜ストレッチは今日が今月初。 バーレッスンとコンビネーションが変わり